250gずつ小分けにされて使いやすい豚

 

はいたーい!宮城です

 

宮崎県都城市より

豚 薄切り肉が届いていました拍手

こちら、昨年も取っていましてリピート商品です

いつも人気商品の上位にランキングされているだけあって、

美味しいし、使いやすいのですグッニヤリ

 

豚薄切り肉って、赤身だけだったり、脂肪分が多かったりするものもありますが、

こちらの商品は赤身と脂肪のバランスが特に良いのです

 

たべたら、脂身のジューシーさと赤身の歯ごたえもかんじられて

「豚肉たべています!」と豚の良さを感じられる美味しさ

 

3kgですが、250g×12袋なので冷凍庫にあると重宝します飛び出すハート

 

うちでは、まず2袋分をジップロックにいれて

しょうが、みりん、砂糖、味噌、お酒で味付けし

玉ねぎのスライスを1個分いれ、もみもみしてから冷蔵庫に常備します

 

食べたい分だけ焼けばお弁当や夕ご飯にもう一品足りない時に重宝しています筋肉キメてる

 

 

ところで、先日BSの番組をみていたら、皮膚のたるみの解説をしていて(解説していらっしゃる方が資生堂の商品開発の方びっくり)とても興味深い話をされていましたおいで

 

司会の加藤浩次さんが「例えば、太っている方は皮膚がパンパンに張っていますけど、それはたるんでいないということですか?」と聞いていました。確かに張りがあることと太っているのは一緒なのかな?とおもいますよね。その時のゲスト(資生堂の方ね)かたは、「鏡の前で重心とは逆に逆さの顔を見てください。その下がっているのがたるみです」とおっしゃっていました。

 

早速、ピラティスで鏡に映った自分の顔を見ると1/3くらいがどよーんタラーと下にのびているのです笑い泣きこんなにも自分の顔にたるみがあったのかとショックをうけました

 

鶏肉や豚肉を食べてコラーゲンを増やそうと思いますウインク上差し

 

それと、大人のちいかわコラボがあったのでご紹介

 

有名あわもりとちいかわがコラボです

わたしの中で菊の露を飲むのはおじさんのイメージ

たしかにちいかわは子供だけのアニメではありませんので(内容が時々シリアス)

ちいかわとのコラボとも納得です

沖縄土産にいかがでしょうか?

 

一週間の始まりですね

いってらっしゃい指差し