太陽の塔、でかっびっくり

 

はいたーい!、宮城です

 

今週は先月末、大阪旅行へ行ったので、その備忘録と

うちなーんちゅのおばちゃん視点で何を見たのか書いていきます筋肉

 

 

さすがホーム、駅には選手ののぼり飛び出すハート

モノレール 万博記念公園駅です

 

私が、どうしても行きたかった場所

それは・・

 

万博記念公園キラキラ

 

50を過ぎておりますが、一度も訪れたことがないのですタラー

 

大阪は何度も来ていますが、梅田や心斎橋、またはUSJなどしか行ったことがなく、

今回は子供もいないので、私が見たいものだけを見に行こうと思いましたウインク電球

 

丁度、梅まつりガーベラなるものが開催されているそう

わくわくしながら訪れましたラブ

 

入ってすぐに、太陽の塔がお出迎えですが、なんなら公園の外から巨大すぎて顔をだしていましたアセアセ

 

近くでみるとほんとでかい滝汗

 

20世紀少年を思い出しながら裏に回ってみました

こうなっているのですね。

以前テレビでみたのですが、内部も動物の進化の過程が表現された展示があるとか・・岡本太郎は天才ですね電球

 

万博公園は当たり前ですがタラー広すぎて、全ては回れませんでしたバイバイ

 

当たり前ですよね、50年前に世界中の物をあつめたんですから

 

当時の名残もありましたよ

今はただの広場で、建物などはありませんでしたが、当時は凄い人だったんでしょう

 

来年の大阪万博も無事成功するといいな照れ

 

 

そして、お目当ての梅まつりへ・・

キャー、うつくし・・

沖縄で桜はみますが、梅はまず見ないのです

(あることはあると思いますが、林はみないバイバイ

 

今回初めて梅の木が桜より低木だということを知りましたびっくり

枝垂れ梅も超綺麗

100種類を超える梅の木があるそうですが、なにがなんだか・・

情緒のない女ですタラー

 

小川に花びらが落ちて風情たっぷり

枝垂れ梅から望む東屋 すてきキラキラ

 

チラシには梅酒飲み比べや、飲食も食べられると楽しみにしていたのですが

雨天中止となっていましたえーん

 

だからか!人が人っ子一人いない!

でも、私の貸し切り状態で私は満足です照れ

ゆっくり見られたしねてへぺろグッ

 

この庭園を維持管理できる腕のいい庭師の方がいらっしゃるんでしょうね

 

本当に美しい庭園でしたキラキラ

目の保養をさせていただきましたお願い

 

ホテルへ戻ってから万博記念公園の園内マップを見たのですが、どうやら私は1/10しか回っていないようですガーン

 

どんだけ広いんだ!万博記念公園!

また、機会があれば来園しようっと走る人

 

次は近くのモールのお話を書きますね拍手ニコニコ

 

 

※この大阪旅行編を書くようになってから、去年「いいね」していただいていた方が 

 また「いいね」して頂けているようです。引き続き読んでいただけているのが分か

 ってとてもうれしいです。ありがとうございます。

 家族が身バレを嫌がっていて、コメント欄をもうけていないので意思疎通ができま  

 せんが「いいね」残していただいた方には、ブログにお邪魔させていただきできる  

 だけ「いいね」返しさせていただいています。

 あと少し、大阪旅行編書いていきますので、引き続きお付き合いくださいお願い

 

 

今日もお元気でいってらっしゃい指差し