本日もご訪問ありがとうございます!

ペガサスおすましペガサスけいこです。

 

  

このブログは
アラフィフになってから
資格を取得し
新たな世界で働き始めた
アラフィフのつぶやきです。


アメンバー申請については

必ずこちらをごらんください。

 


☞言語聴覚士については
カテゴリ別に
記載してます!

よければご覧ください。

 

 



検査結果で一喜一憂

前回お話しした、Tさん。
お陰様でTさんが食事するテーブルには介助者の椅子が置かれ、全介助で食べてさせてもらっていますニコニコ

でも、明らかに反応も乏しくなり、活気も落ちて…CBAで言えば重度レベルへ。



CBA(認知関連行動アセスメント)

とは、意識、感情、注意、記憶、判断、病識各項目で評価する指標です。

入り口がよくわかる動画はこちら。


うちの病院では、このCBAは定期的に評価する事になっていますが、Tさん、11点まで低下。重度レベルです。

かつ、誤嚥性肺炎の既往もある為、やはり全介助での摂取は妥当だと言えます。



他に、認知テストも定期的に取るのですが、数字が上がってくれば、やはり嬉しいものですし、手応えを感じる瞬間でもあります。

実際には熱を出したり、感染症にかかったり、、でガクッと落ちて、




なんでやねーん!




と思う事も少なくない。


うまくいってあたりまえ。

それがそうでもないから
難しいもやもや

 



 

 

  チューリップひまわりチューリップひまわりチューリップひまわり
 

今日もお読みいただき

ありがとうございました❗️

よかったら良いね!!してください。

アラフィフが

むっちゃ喜びます笑
 

チューリップひまわりチューリップひまわりチューリップひまわり