3代目トマト小僧との漫才レッスン。『幻想即興曲』で、何で漫才になるかの不思議(笑)。動画あり | 大阪府守口市 ピアノ教室セシリア ~日本作曲家協議会会員 もりやみつよ

大阪府守口市 ピアノ教室セシリア ~日本作曲家協議会会員 もりやみつよ

大阪府守口市のピアノ教室です。
小さなお子さまから大人の方まで、笑いあふれる教室で、仲良くレッスンしています。


こんにちは。

大阪府守口市の笑いあふれる教室『ピアノ教室セシリア』、

日本作曲家協議会会員、もりやみつよですチューリップオレンジ

 

いつも読んで下さって、どうもありがとうございますハート

 

発表会で『幻想即興曲』を弾く、3代目トマト小僧。

まだまだ全然出来てへんでおいで

 

男の子はゲーム感覚で「速弾き」の曲を弾きたがる。

それはそれでいいと思います。

別にプロになりたいとか、音大にに来たいとか、そういうのじゃないなら上差し

 

趣味で『幻想即興曲』を速く弾けたら、人生楽しいと思いますし。…多分あせる

ただこの曲、私は「中間部」が音楽的に難しいと思います。

 

速い部分も、この作曲家オバさんに言わせたら、マジでいっぱいツッコミ所とか、ショパンさんがとても素敵な事してはるんあるからやって欲しいキラキラ

 

 

 

 

でも速いところは何とか速くでクリアできても、ゆっくりの所がイイ感じにならんかったら、何もならへんから、先にここに色合いを付けていくレッスンしてます。

 

2021年11月辺りに『幻想即興曲』についていくつか分析的な記事を書いていますので、興味のある方はお読み下さいピンク音符

 

3代目、この中間部が「おもろない」。

先週、ママさんが私の弾いたのを動画に撮ってくれはって、1週間頑張って来たんでしょう。

 

前よりは柔らかくなったような気はするニコ

でも、鬼の森谷がそれで許すと思うなよ、小僧グー

 

「特に『con anima』な。これは大切やねん。

このショパンのオッチャンにとったら大切なん乙女のトキメキ

 

それを数年前、Now井閣下が教えてくれはりました。

『マエストロさまより ③ ショパンの好きなcon anima』

 

ここには、「私見ですが」とおっしゃっていますが、感覚って大切やし、ピピピと来たことが大きな発明に繋がって来たのが、今の文明ですやんはてなマーク

 

閣下は「anima」を『』とおっしゃっていますキラキラ

上矢印読んで下さったらわかります。

 

 

プシュケー

 

 

んで、私は「anima」という言葉が「プシュケーPsyche」というギリシア神話で知っていました。

『プシュケーPsyche』⓵

③くらいまで、これも私の「私見」を書いております。

プシュケー=生命、息吹、魂。

 

アニマ、アニムスは、女性の中の男性性とか、男性の中の女性性とか色々あります。この日のレッスンでは、小難しい事言うてもアカンから、『女性らしさとははてなマーク』に絞って話しました。

 

「この時代の女の人はドレス着て、しなしな歩いてはってんやろはてなマーク男の人は女性をエスコートして。

その頃の女の人らしさ。理想。考えてみ上差し

 

🍅「……」

「森谷先生は考えんといて。

鬼やろ??

 

🍅「うん爆笑

うん、ちゃうやろパンチ!

 

ペシッバイバイ

 

「どんなんが女性らしいって感じはてなマーク

🍅「…優しそうな…はてなマーク

「森谷先生と反対言うたらええねんやんウシシ

 

🍅「(もじもじ)」

ママ殴らないとか、怒鳴らないとか

助け舟を出すママ(笑)

 

 

 

 

「あ、怒鳴らないとかな爆笑

ママおしとやかとか

「あ~、おしとやかとか爆笑

 

🍅「森谷先生と反対やニコニコ

「全部反対言うたらええねんやん」

 

🍅「(淑女は)優しい」

「優しいな~爆笑

ママ「(森谷先生が)優しくないってこと…(笑)あせる

 

🍅「え~っと…あせる

(淑女は)おもんない

 

一同大爆笑ゲラゲラ

 

それ、森谷先生が

オモロイ」ってことか!?

せやなゲラゲラ

 

今週は、もう少し「魂」部分にツッコんだ話をしてみようと思います。真面目な話になったらええけどなうーん

 

その生漫才を、インスタとyoutubeにupしました。

🍅『3代目トマト小僧との漫才レッスン』

 

決して、電車とか病院とか、大笑いしたらアカンとこで見ないように上差し

 

 

 

少しずつ更新します下矢印 

 

 

音譜春くらいからの生徒募集

 

曜日移動などで、今まで詰まっていたところとか、

春から空くかもです。

 

ただ、体験希望のメールも入りだしていますので、

詰まったらごめんなさい。

1レッスン制の方は、やりくりできますグッド!

 

(日)(月)(木)(祝)は、レッスンはお休みです。
創作活動日も要りますし。

 

お問い合わせはこちらまでハート

LINEやら何やら分散したら見落としがあってはいけませんので、これと、下記のメールか、電話かショートメールで。

↓↓下をクリック↓↓

 

お問合せフォーム

 

むらさき音符体験レッスンでよく聞かれる質問にお答えします下矢印

ウチが、1レッスン制と月謝制を、大人子ども限らず、どちらか選択してもらうわけ

 

 

また、大人の男性は、ご紹介の方のみとさせて頂きます。

 

ここにも、連絡先を書いておきますですおはな

メール 324.forestvalleygmail.com

☆を@に変えて下さいね

 

TEL&FAX スマホ

06-6902-2051

090-6321-7732

 

(業者の方・セールスのお電話は、ご遠慮下さい。

間に合ってますパー)

 

留守電にしています。

お名前・ご用件を簡単に入れていただいたら、

折り返しお電話いたします。


何も入っていない場合は、

いたずら電話と思ってしまいます。

 

お待ちしていますさくらんぼ

 

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へにほんブログ村ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 守口情報へにほんブログ村にほんブログ村 教育ブログ 音楽科教育へにほんブログ村