『散る花の舞うとき』を発表会で弾いてくれるお子が、知ってるだけで2人もいてはる❤ | 大阪府守口市 ピアノ教室セシリア ~日本作曲家協議会会員 もりやみつよ

大阪府守口市 ピアノ教室セシリア ~日本作曲家協議会会員 もりやみつよ

大阪府守口市のピアノ教室です。
小さなお子さまから大人の方まで、笑いあふれる教室で、仲良くレッスンしています。

こんにちは。

大阪府守口市の笑いあふれる教室『ピアノ教室セシリア』、

日本作曲家協議会会員、もりやみつよですチューリップオレンジ

 

いつも読んで下さって、どうもありがとうございますハート

 

お家が遠いので、時々レッスンに通ってくれているFちゃん、S君姉弟。発表会で、私の曲を弾いてくれるそうなピンク音符

 

Fちゃんは受験もあるので、負担のない曲をということで、ピアノの先生(男性)が2022年出版の『散る花の舞うとき』を選んで下さいました。

先生自身、この曲がお好きなようですニコ

 

 

 

F君は2021年出版の「子猫のワルツ」をコンクールのファイナルで弾いてくれましたブルー音符

その時に、ピアノの先生と、ご挨拶しました。

 

 

 

今回、先生が色々曲を提示するも、どれもピンとこなかったけれど、2020年に出版された『たのしいピンポン』を気に入ったようで、弾いてくれます爆笑

 

 

 

グレード試験で弾いてくれた子もいます。

先生を存じ上げていたら「今度弾くのよ~音譜」とか知らせて下さったりしますが、きっと知らない所で弾いて下さる子供さんもいてはるんやろな~と、勝手に前向きに思っています音譜

 

その中、FBで繋がっているいのうえピアノ教室のいのうえふみえ先生からメッセージを頂きました。

 

「今年、発表会で先生の「散る花の舞うとき」を弾く生徒さんがいて、19、20小節がめっちゃ難しいって。

そこ、いいよね〜カラー写真がモノクロになる雰囲気』なんて今日レッスンで。

きっと、作曲した先生もここ、好きよラブラブ』なんて勝手に。 

春の発表会を初めて行います。そこでこちらの曲です。 

イメージ広げて弾いていきたいと思います」

 

 

 

 

「ありがとうございますキラキラ。 

弾いて頂けるだけで有り難いです。 

作曲家、あんまり何も考えてなかったりしてゲラゲラ。 

出る時は便秘右矢印下痢と同じで、一挙に最後まで出ますねん。 

この時も最初のフレーズから最後まで数時間で出来ました。 

だから多分、何も考えてなかったのかも〜あせる

 

それでは夢がないな〜驚きと思ったので

「『そう、そこは水墨画のように』とか言ってたとお伝え下さいあせる

 

「わぁ!!そこは,モノクロになった感じって話していたんです。水墨画〜ですよねラブ

 

「モノクロに近いピンクみたいなはてなマーク 

次がフランスものの和声で結構虹色っぽいはてなマーク

テーマがまた出てきたとこら辺で、和風的なはてなマーク

 

まぁいくら綺麗に言うても、

便秘右矢印下痢やからゲラゲラ

 

 

き…綺麗な花を貼っておこう

 

 

「先生〜!!

ブログと、曲のギャップありすぎです爆笑

 

「私くらい曲とブログとしゃべくりのギャップがある作曲家は、多分いないと思いますニヤリ。 

ホンマに便秘状態やったんやて。何か「出ぇへん...絶望」とか、ブログで書いてたような気がします🙄」

下矢印書いてたゲラゲラ。2021年初めら辺。

 

出ぇへん。…何が…??(笑)

2021年の師弟の電話会談。

「出ぇへん…ぼけー

「出ない時は出ないんだから、仕方ないよキョロキョロ

 

ここだけもし盗聴されてたら、ただの「べ〇ぴ」の会話やなゲラゲラ。しかもその前、

 

「1週間に3回、40分の歩きは足腰にええらしいで」

「僕は毎日歩いてるよ。

キミ、歩くのはべ〇ぴにいいんだよキョロキョロ

 

と、ホンマにべ〇ピの話してたゲラゲラ

何やねん、この師弟は!!

診療所で待ってる、

じいさんとばあさんの会話かバイバイ

 

 

「『何で散る花なのに、左手あがっていくんだろはてなマーク

見上げるのかなはてなマーク』と生徒さんが話してくれましたラブラブ

 

「ありがとうございますキラキラ

動画見て頂いたらわかると思いますが、斜め上を見ております。

ブワ~っと散った花の最後のひとひらが、ひらひらと舞い降りたイメージでしょうかね~(...と、カッチョよく言ってみたゲラゲラ)」

 

 

2023年と違って、太ってたから

日本作曲家協議会の動画はイヤやねんけど、

音はこっちの方がいいから…えーん

 

 

「嬉しいです!!

お花の好きな生徒さんなんです」

 

「じゃあ、夢を壊したらアカンかあせる

便秘の末に出た曲とか驚き

 

もう壊しとるやん、十分にDASH!

 

 

少しずつ更新します下矢印 

 

 

音譜春くらいからの生徒募集

 

曜日移動などで、今まで詰まっていたところとか、

春から空くかもです。

 

ただ、体験希望のメールも入りだしていますので、

詰まったらごめんなさい。

1レッスン制の方は、やりくりできますグッド!

 

(日)(月)(木)(祝)は、レッスンはお休みです。
創作活動日も要りますし。

 

お問い合わせはこちらまでハート

LINEやら何やら分散したら見落としがあってはいけませんので、これと、下記のメールか、電話かショートメールで。

↓↓下をクリック↓↓

 

お問合せフォーム

 

むらさき音符体験レッスンでよく聞かれる質問にお答えします下矢印

ウチが、1レッスン制と月謝制を、大人子ども限らず、どちらか選択してもらうわけ

 

 

また、大人の男性は、ご紹介の方のみとさせて頂きます。

 

ここにも、連絡先を書いておきますですおはな

メール 324.forestvalleygmail.com

☆を@に変えて下さいね

 

TEL&FAX スマホ

06-6902-2051

090-6321-7732

 

(業者の方・セールスのお電話は、ご遠慮下さい。

間に合ってますパー)

 

留守電にしています。

お名前・ご用件を簡単に入れていただいたら、

折り返しお電話いたします。


何も入っていない場合は、

いたずら電話と思ってしまいます。

 

お待ちしていますさくらんぼ

 

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へにほんブログ村ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 守口情報へにほんブログ村にほんブログ村 教育ブログ 音楽科教育へにほんブログ村