今日は現場がご近所だったので早く帰宅出来ました。ニコニコ 嫁と 愛犬姫ちゃん の散歩に行きました。ニコニコニコニコわんわん                                       
植木屋さとちゃんのブログ
ニコニコ        ↑                                         久しぶりに三人で散歩しました。わんわん 姫ちゃんは張り切って、いつもの小走りです。ニコニコ 


 そして10月6日の長渕剛の大阪城ホールでの予約チケットです。ニコニコ
植木屋さとちゃんのブログ
ニコニコ        ↑                                         実は僕、長渕ファンです。20年近く前から大阪、神戸で行なわれる剛のコンサートに行ってます。なんぼ忙しい時でも必ず行きます。ニコニコ 仕事なんかやってられるかぁって感じになってしまいます。ニコニコ 早く当日来ないかなぁ~。ニコニコ  

昨日、高野山に嫁と行きました。ニコニコニコニコ この間と同じコースです。 あまりにも良かったので嫁に見せてあげたくて。ニコニコ それと庭って初めて見た時と次に見せていただいた時では 目のやり場 が違って新たな発見が出来ます。ニコニコ 
植木屋さとちゃんのブログ
matu        ↑                                        西禅院さんです。 ホント親切な対応してくれました。ありがとうございます。
植木屋さとちゃんのブログ                                
matu        ↑                                        この庭はホントいいですよ。お待合からの一枚です。 今回は庭を歩かしていただきました。 前回は二階の客間が空いていたので上から見せていただいたのですが実はこの立石は 鯉が泳ぐさま なんです。躍動感があり うまい! って声がでました。 お待合があると言うことは 茶室 があります。
植木屋さとちゃんのブログ
ニコニコ        ↑                                        蹲です。鎌倉時代の物でしょうか? 住職が不在だったので聞けませんでした。背景の岩山とマッチしていました。
植木屋さとちゃんのブログ
matu        ↑                                        実は、ここの庭は3つの庭で出来ています。池のある最初の庭です。ホンマ勉強になる池でした。 大きな石楠花が点在しています。花の時期は、たまらんもん やと思います。ニコニコ  仕事が支えてきそうなのに・・・。でも波が来ているし・・・。                   

今日は得意先のお庭を薬剤散布に周りました。ニコニコ 昼すぎには終わり、僕の鋏を打ってくれた、鋏鍛冶のおやっさんに鋏を見てもらいに行きました。ニコニコ 毎日酷使しているので年に一度、裏スキしたり色々と面倒見てもらってます。ニコニコ 植木屋の方なら分かっていると思いますが 砥ぎ だけでは切れません。 matu 
植木屋さとちゃんのブログ                                 matu        ↑                                         おやっさんの鍛冶場の一部です。鋏は出来上がるまで九回、火の中にいれるらしいです。 地金と鋼を手に持って色々教えてくださいました。                
植木屋さとちゃんのブログ
ニコニコ        ↑                                         これは切れますよ~ビックリマーク 今年もよろしくって感じです。ニコニコ  帰りがけに挿し木で増やした 山の光 をくれました。ニコニコ ありがとうございます。大切にします。ニコニコ