今日は昨日からの大雨で現場中止です。汗皆さんの所は、どうでしたか? 被害がなかったらいいなぁって思っています。  本日は朝から現場の打ち合わせ2件、大阪市内まで行ってました。ニコニコ  打ち合わせの帰りに鋏の修理と調子を見てもらう為に 佐助さん に寄って来ました。ニコニコ もう鋏の話は うんざり だと思いますが僕には趣味が無く道具の話しかないので勘弁してください。




植木屋さとちゃんのブログ


佐助さんの前にかけてある看板です。なんかカッコイイでしょ。ニコニコ 親切にアドバイスしてくださり有り難い気持ちになりました。ニコニコ


この後、地元の先輩造園屋さんの店にお邪魔しました。さっきまで佐助さん所に居た事を話すと「俺の鋏も修理してもらわなアカンなぁ。」って言ったので行き着けの鋏鍛冶のオヤッサンの所に行く事になりました。実は先輩の鋏もオヤッサンの打った鋏なんですよ。ニコニコ と言う事で二人で車を飛ばしました。ロケット



植木屋さとちゃんのブログ

修理してくださっているオヤッサンです。いつ見ても渋いです。ニコニコ 勝手に写してゴメンなさい。 合計3本を「植木屋忙しい時期やし今日持って帰れるようにやったる!」と言って修理してくれました。 本当に渋いオヤッサンです。ニコニコ  その勢いに背中を押され僕は「この青の別打ち貰って帰るわぁ!」って言うて前から気になっていた鋏を買って帰りました。ニコニコ 白紙派だった僕が初めての青紙です。出来上がりの当たりハズレが少ない青紙、まぁ一丁くらい持っていてもいいかなぁ とも思うし、何より粘りについて、 あくまで僕一個人的な感想 を話する事が出来ますもんね。ニコニコ




植木屋さとちゃんのブログ

ジャジャーンビックリマーク これです。ニコニコ 刃長105ミリの青紙です。明日から現場で活躍してもらいます。 ニコニコ  早く現場に行きたいなぁビックリマーク