安比高原は山菜日和! | 北東北三県アウトドア情報の発信

北東北三県アウトドア情報の発信

北東北三県アウトドア情報

今日も安比高原は快晴でとても爽やかな風が吹いていますnote

明日は山菜採りのイベントがあるので、タカさんと一緒に白樺ゲレンデに様子を見に行ってきました。

“うど”が丁度良い大きさに育ってきました!

うど0602.JPG

うどは春の香がします。

茎はシャキシャキして酢味噌和えやキンピラにして・・新芽は天ぷらで、余すところなく味わえます。

それなのに大きくなると食用にも木材にも適さないことから、大きいばかりで役に立たないことの例えを

“うどの大木”なんて言いますよね。ちょっと気の毒ですね。

そういえば友人の大木君は大木というだけで“うど”と呼ばれてましたcoldsweats02

食いしん坊の私は山菜ばかりに目がいってしまいますが、小さな可憐な花も咲いていました。

スミレやチゴユリ、マイズルソウ・・

タチツボスミレ0602.jpg

(タチツボスミレ) ↑

チゴユリ0602.jpg

(チゴユリ) ↑

山菜と山野草、どちらも今からが旬です。

中のまきばもレンゲツツジが咲く頃にはわらびが採れると言われています。

今月の中旬にはイイ感じの予感です。

皆さん、お越しください。

みっち~