今日も自然学校は体験学習の受け入れで大忙しです
バタバタと移動中にふとゲレンデを見ると春もみじがとてもキレイでした
あまりにキレイで写真を撮ったのですが、
腕が悪いのか、う~ん、いまいちですね
本当はもっとキレイでした。
春もみじとは新緑の時期に起きる現象で、光合成が活発になるまでは葉緑素が十分でないので、
緑色が薄く、木が持つ元来の色素が見え山が紅葉したように見えることを言います。
秋の紅葉もキレイですが、この時期は残雪の白やヤマザクラのピンク、緑色のグラデーションで山が美しいですね。
今度はもっとキレイに撮れるように腕をあげたいと思います!
はたぼー