10月25日(火)は十和田湖~奥入瀬~蔦温泉でポールを使いながらのウォーキングを行ないました。
8:15ホテルを出発~天候が悪いため途中、旧小坂鉱山事務所を見学して時間調整。その後奥入瀬渓流を下り蔦温泉でお弁当をためました。
11:30から蔦の7沼めぐりへスタート(今回右回りでひょうたん沼、
菅沼 沼には薄っすらと倒木が横たわっています。
長沼、(月沼、鏡沼は次回どこかでお見せしたいです)
太陽の光が入れば黄金に輝きます。ブナの黄葉が最高のタイミングでした。感動!
蔦沼、(散策路から赤沼は見れません)
最後に蔦沼を観て15:10ゴールです。途中東屋があり雨宿りできましたよ。
その後15:30から奥入瀬渓流の石戸から雲井の滝までの2・9kmのノルディックウォーキングに挑戦です。
薄暗くなり、観光局はほとんどいません。でも50分で走破は驚きです。来年は奥入瀬全コース16kmに挑戦するそうです。
紅葉を観ながら歩くことは心も身体もご満足のようです。皆さんも安比を拠点にした自然に感動する山旅やウォーキングを楽しみませんか?
この夏の山旅トレッキングも全日程が無事終了です。ケガや事故も無く終えたことは皆様のおかげです。感謝申し上げます。
これからは雪山のプログラムです。 スノーシューを使って色んな楽しみ方をご提案しますので一度遊びにお越し下さい。
12月からはホテル安比グランド内に校舎がオープンします。これまでより充実したサービスでお待ち申し上げます。