登山はトレッキングは道具に頼りましょう!自分の体が楽です! | 北東北三県アウトドア情報の発信

北東北三県アウトドア情報の発信

北東北三県アウトドア情報

さてさて今回無謀にも「八ヶ岳」に挑戦した私ですが、3,000m級の山にチャレンジするのは初めてで登る前はかなり不安でした。
そこで今回は道具に頼ろうと企み、秘密?兵器を用意しました。
%A5%B5%A5%DD%A1%BC%A5%C8%A5%BF%A5%A4%A5%C4.jpg %A5%A2%A5%DF%A5%CE%BB%C0.JPG %BF%AD%BD%CC%A5%DD%A1%BC%A5%EB.JPG
1つ目はサポートタイツ
ご存知の方も多いと思いますが、サポートタイツは特に下山時の膝の負担を減らし、登山後の筋肉通を緩和する機能があります。
効果抜群で岩手山下山時に膝がわらっちゃって大変な思いをしたのですが、今回はほとんど膝はわらわなかったですし、そんなにひどい筋肉痛にもなりませんでした。
2つ目はアミノ酸
疲れた体にエネルギーを回復してくれる魔法の粉です!(うまく説明できませんので詳しくはこちら をご覧ください)
約30分で吸収されるので即効性もあり、飲むとマンガの様な効き目で疲れがふっ飛びます!
3つ目は伸縮ポール
ぜぃぜぃ言ってる私を見かねてこうちょうが貸してくれました。
ポールを使うと足腰への負担が軽くなり、バランスがとれて安定した歩きになりスピードもアップします。
険しい道では縮めてザックにつければ邪魔になりません!
実際使ってみると手放せなくなるくらい快適に山歩きができます。
この三つの秘密兵器がなければ赤岳登頂はできなかったかもしれません。
少しでも不安を解消して快適な登山をするには道具に頼るのもおすすめですよ~!