2月19日(月)
この日は、ドライブと、ホテルを楽しんだ。
朝食は、コスタビスタで食べた。
地下のレストランで食べた。先日の夜のディナーと場所は同じ。
料理は、それほど食べなかった。っというより、食えなかった。
北に向かってドライブ
最初は、ぬちしガマ、っという洞窟にいった。
防空壕でそれのガイド付き。
たいしたことないのに、意外と高い金額に驚いたよ。
洞窟の中は、それなりに勉強になった。
中で数千人が隠れていたそうで、だれも死ななかった防空壕らしい。
パワースポットらしき事を言われたけど、どうなのかしらと・・・
さらに北に向かい、名護市に行った。
ここに今日泊まるホテルがあるのよ。
途中、浜辺を見つけて降りて探索もした。
国道を走っていたが、東海岸を走るのは初めてで道は、ガラガラ。
海の見える喫茶店みたいな所で、沖縄そばを食べました。
おしゃれな店で良かったよ
走ってると、カヌチャベイの看板が見えてようやく到着した。
入り口からすごく、敷地も広い。
検問みたいな所もあり、中では20km未満で走行するようにいわれた。
車をパーキングに止めてフロントに。
そして、ホテルに入り、驚愕した。
荷物をお持ちしますと言われ、荷物を持ってくれるのだ。
そして、カートを貸してくれて、店員が車で先導するので付いてきてくれとの事。
カートを運転して、物の2,3分ほどで到着。
そして、部屋まで荷物を運んでくれたのよ。
部屋も、半端ない。
今までで、こんな部屋ないよってぐらい凄かった。
ベランダにこの部屋専用のジェットバスがあったり、凄すぎる。
今、考えてみれば、ホテルで晩飯でも良かったのだけど、安い物を買いに探索に出かけた。
東海岸を北にいくけど本当に何もなかった。
途中で挫折をして名護市内を目指し進んだ。
生協があったので、いろいろと買いこんで部屋に戻った。
なんとか夕暮れに間に合い、浜辺から沖縄の最後の夕日を眺めた。
カートでホテルの敷地内を走るのだけど、ディズニーランドか?っていうほど華やかである。
とてもおしゃれで、プールや、イルミネーションなど。
とても1日で全てを見るのは難しいのでは?っと思うほど。
あ、そうそう、敷地内にある室内プールも入ったよ。
こちらは、30分もいなかったかな。全部遊びきるつもりでした。
浜辺のプール付近にあるイルミネーションも凄かった。
ハートの願いを書く紙には、また来たいという願いが多かった。
私も、ここには、また来たいと思うよ。
ここまで鮮やかだと、何の文句も言えないです。
晩飯や、酒を飲みながら、今度は部屋を満喫した。
オーキッドという部屋のクラスみたいだけど良かったよ。
2月20日(火)沖縄最終日
もう最終日になってしまった(涙
チェックアウトまで最後まで遊ぶぞということで、カートで敷地内をさらに探索。
まだ使ってなかった、屋外ジェットバス風呂に入ったりとした。
飯は、ランチでも可能とのことで、モーニングにはしなかったよ。
チェックアウトをしてのちに、中華の店にいった。
メニューの中から選べとのことで、一番高いのを選んだよ。
味も良かったし、雰囲気も良かった。
カヌチャベイ最高だったよ。
また来るぜ!!
のんびりドライブをして、喜屋武城跡を見に行ったけど、パーキングが一杯で入れなかった。
遠くから見たということでお終いに。
帰りの飛行機が心配なので那覇市に向かう。
その後、お土産などを買って、ガススタンドにいき終了。
モノレールを乗り、空港に行き、羽田に。
毎度だけど、あっという間に終わったよ。
北千住行のバスにのり帰りました。
次は、5月ぐらいに行ければなぁと思います。