クラッチ交換をご依頼いただきました♪GSX-R1000R! | Sサプライのメカのブログ

Sサプライのメカのブログ

FUN BIKE! FUN RIDING!!

こんばんは♪


以前ヘッドガスケット交換をご依頼いただきましたお客様♪


クラッチが滑っているようですのでクラッチ板を交換します!



サイドカウルを取り外して!



クラッチカバーを外します。



アシストクラッチをバラしていきます!



取り外したクラッチカバーのガスケットを取り外して、ガスケットの残りが無いように綺麗に清掃します。



クラッチプレートとフリクションディスクを取り外します。



エンジン側のガスケットも綺麗に清掃します。



クラッチ板を準備します。



用意したクラッチ板を取り付けます。



その後、新しいガスケットを取り付け、クラッチカバーを取り付けます。



これがなかなかハマらないことが多いですが、実はコツがありますので、スコッとハマります。


その後ボルトを締め付けてエンジンを始動。


クラッチのつながりなどを確認してカウルを取り付けて完成。


お待たせしました♪


事前にご注文いただいていましたのでその場で交換させていただきました♪


ではまた〜♪


クラッチプレート交換のお問い合わせはこちらです♪


株式会社 Sサプライ 

284-0008
千葉県四街道市鹿放ヶ丘238-2
TELFAX  043-308-5719
E-MAIL   s_supply32@yahoo.co.jp

HP                http://www.ssupply.org

定休日 日曜日、祝日

営業時間 10:00〜12:00

                    13:00〜19:00