作り方:かぼちゃとおばけのハロウィンカード | ほわんほわん村の住人日記

ほわんほわん村の住人日記

手作りぬいぐるみ・ミニチュア小物・ポップアップカード・イラストなどに
ちょこっとストーリーを添えてみたり、みなかったりで
気ままにのんびり更新♪


ほわんほわん村の住人日記-ハロウィン 手作りカード
かぼちゃとおばけのハロウィンカード
かぼちゃを開くと「とびだすコルク」のポップアップで
おばけとこうもりが飛び出してきます。


2年も前に作った手作りのハロウィンカード ですが
気が向いたので型紙と作り方を公開しますにゃー



○●○●○●○●○●○●○●○● ハロウィンカードの作り方 ○●○●○●○●○●○●○●○●

型紙をプリントします
(無料です)。

一部、カラーパーツがありますが
プリントする際は、コピー用紙などでOKです。
ハロウィンカード 型紙イメージ
キラキラ型紙はこちらから キラキラ


クローバー

型紙の指示を参考に、パーツ類をカットします。

ベルおばけは、画用紙などの厚めの紙に貼ってから
イラストにそって、余計な部分をカットしておきます。

ベルメッセージパーツは、そのまま使います。
黄色のラインにそって切りとってください。

ベル月は金や銀の折り紙で作成します。
ここでの作例ではキラキラ折り紙を使っています。

ベルそのほかのパーツは指定の色の色画用紙を使います。
色画用紙を型紙よりひとまわり大きめに切ってから
型紙をあて、はさみでカットすると切りやすいです。

ベルこうもり・台紙A・パーツBは
半分に折った色画用紙の輪の部分に
型紙の点線をあてて画用紙をカットします。

ベルパーツFは型紙にそってはさみで切り出したあと
型紙のグレー部分の十字架をカッターで切り抜きます。

ハロウィン手作りカードパーツ
アップ切り出した 手作りハロウィンカードのパーツですにゃー

クローバー

型紙下部についている「組み立て見本」を
参考にカードを組み立てます。



手作りハロウィンカード 作り方1
パーツBの裏面全体にのりをつけ、台紙Aを挟むようにして、上部中央に貼ります。

パーツC、パーツDも裏面全体にのりをつけ、順番に貼ります。
台紙Aを裏返し、反対側も同様にかぼちゃの形にします。

両面とも貼れましたか?
ここで、のりが乾くまでひとやすみしてくださいねにゃー
(目安:30分以上)


クローバー

のりがかわいたら、かぼちゃのカードを開き
目と鼻と口をカッターで切り抜きます。
手作りハロウィンカード 作り方2
※のりが乾いていない状態で切ると、きれいに切れません。
かならず乾いているのを確認してから切り抜くようにしてください。



カードの中面を作ります。


手作りハロウィンカード 作り方3
カードを裏返して、かぼちゃの顔のある面に
パーツEを貼ります。



カードをさかさまにし、カード中央にうずまきパーツをおきます。
手作りハロウィンカード 作り方4
上の写真のうずまきの斜線部分裏側に、のりを塗ります。
カードにうずまきパーツを貼ります。

パーツFの裏側全面にのりを塗り、
うずまきの部分にかぶせるようにパーツFを貼ります。


手作りハロウィンカード 作り方5
うずまきパーツ中央(型紙のハートマーク部分)に
小さくカットした両面テープを貼ります。

両面テープの剥離紙をはがし、
かぼちゃカードをいったん閉じて、押さえます。


カードを開きますにゃー
手作りハロウィンカード 作り方6
メッセージパーツの裏面にのりを塗り
写真のようにうずまきの一部にかかるように貼ります。


手作りハロウィンカード 作り方7
月をカードの上面の左側に貼ります。


手作りハロウィンカード 作り方8
あとは、バランスを考えながら、うずまきに
こうもりとおばけを貼ります。

ベルパーツをうずまきにあててみて、
貼りたい位置がきまったら、
うずまきのほうにのりをつけて
パーツを貼るとよいでしょう。


ベルお好みで、スパンコールの星などで
飾るとにぎやかになります。




それでは、楽しいハロウィンをお過ごしください!




ブーケ2 ブログTOPへ  ブーケ2       クローバー 手作りカード一覧へ  クローバー