中部中学校春季大会決勝in春日井カントリー | リョウマ伝

リョウマ伝

2013年、小学校3年生の12月に初めて競技ゴルフに出場し同級生に大差をつけられ敗退。その悔しさをバネに日々練習を重ねる高校2年生。競技ゴルフを多く経験し坂本竜馬の様な伝説を創るために奮闘中。

にほんブログ村 ゴルフブログ キッズ・ジュニアゴルファーへ 

 

ポロシャツの販売開始しました。価格は2,900円税込 で販売。

 

 バナーをクリックして頂ければ販売ページに飛びます。

 

昨日、中部中学校春季大会決勝が春日井カントリー西コースにて開催されました。

結果から言うと惨敗。。。

やはり、怪我から1週間の安静後の完治しないままの2週間の調整では厳しかったです。

本人は通過する気満々でしたが怪我をした時点で私は厳しいと思ってました。

しかし、去年先輩達が頑張ってくれたおかげで通過人数が9人➪13人に増え私もわずかな希望を持ちましたが、甘くないですね!!

練習ラウンドでは、手に負担の掛かるドライバーを封印してのラウンド。

アイアンショットも安定せずパーオンも2回ショートゲームで凌ぐ計算も上手くいかず80台中盤。

大会本日の本番は、雨でスタートが30分遅れ。

雨も小降りになりスタートしました。

リョウマはINからのスタート。

みんながドライバーでスタートする中、スプーンでショットしフェアウェイキープ。しかし雨でランが出ず距離が出ません。セカンドのロングアイアンをまげてアプローチも2mまでしか寄せれず決めきれずのボギースタート。

途中から、本人の意向でドライバー投入したらしいですが安定せず。

前半43点と厳しい状態。

しかし、みんな苦戦している模様で後半わずかな期待を込めてスタート。

OUTスタートアゲンストなのでドライバーを持ちました。

何とかフェアウェイキープ。セカンド4mほどに付けるも決めきれずパー。

上がりホールもボギーとして万事休す。

後半も41点。

84点では、通過は無理ですね!

来年は必ずリベンジするとリョウマと約束して春日井を後にしました。

 

同級生の仲の良い友達が多数全国への切符を手にしてました。

皆全国でも頑張ってきて下さい。