オピオイド麻酔の分類
 

  ソセゴン麻酔 
  ソセゴン最小ソセゴンソセゴン
  ソセゴン大 と                    パターンに、

  レペタン麻酔 
  レペタンレペタン と  パターンに、
                                         
  合わせて オピオイド麻酔 を 
  ソセゴン最小ソセゴンソセゴン
  ソセゴン大 と  レペタンレペタン
                       6 パターン分類してみた。



  術前術中終了時 目標呼吸数


  ソ 最小 ソセゴン・侵襲 「最小」  局麻あり


  陥入爪切除や乳腺良性腫瘍切除・手根管解放術など局麻だけでもできそうな手術のとき


  局麻を併用し目標呼吸数は 特に設定しない



  ソ 小 ソセゴン・侵襲 「小」

・乳腺温存手術や局麻のない手根管解放術・コールズ骨折や鎖骨骨折のピンニング固定

          術前の 目標呼吸数は 12回以下であり

  術中や終了時の 目標呼吸数は 14(16回)以下である。

 膝スコピーとプレート抜去は、

  局麻のあるときは 

  術前の目標呼吸数は 12回以下で「 小」 だが、

  局麻のないときは 

  術前の目標呼吸数は 10回以下で「 中」になる。

  術中や終了時の 目標呼吸数は 14(16回)以下である。


  ソ 中ソセゴン・侵襲 「中」

・腰のヘルニア切除や除圧術・比較的小さめの骨の手術

(鎖骨や橈骨や腓骨のプレート固定術など)

・大腿骨頸部骨折に対するハンソンピン固定やエンダーピン固定術など


          術前の 目標呼吸数は 10回以下であり、

  術中や終了時の 目標呼吸数は 14(16回)以下である。


* の場合、 ソセゴン15mg投与後  呼吸数が 7回/分以下に低下した症例では

  術中の目標呼吸数初回投与時の呼吸数より6回多い値以下にするのがいい


  通常術中目標呼吸数14回/分以下であり、

  初回投与後の呼吸数が 8回/分であれば 6を足して 14回以下となるので、

  7回以下の症例にも 6を足す。    つまり、

  術前の呼吸数が 6回なら 術中の目標呼吸数は 12回以下、

  術前の呼吸数が 2回なら 術中の目標呼吸数は   8回以下にする。



  ソ 大ソセゴン・侵襲 「大」


・肩の腱板縫合術や上腕骨骨折の髄内釘固定術など


          術前の 目標呼吸数は   8回以下であり、

  術中や終了時の 目標呼吸数は 12以下である。


   中レペタン・侵襲 「中」

超高齢者の 大腿骨頸部骨折に対する人工骨頭置換または骨接合術

・腰椎スクリュー固定・ACL再建術・下肢骨折の髄内釘固定術・HTO など


          術前の 目標呼吸数は 10回以下であり、

  術中や終了時の 目標呼吸数は 14以下である。


   大レペタン・侵襲 「大」

超高齢者でない 大腿骨頸部骨折に対する人工骨頭置換または骨接合術

・THA・TKA・RAO など


          術前の 目標呼吸数は   6回以下であり、

  術中や終了時の 目標呼吸数は 12以下である。



  術後オピオイド点滴法

  ソセゴン麻酔で 術後ソセゴン点滴をする場合、
  男性に限定され女性には使わない

  侵襲 「」 の 男性の手術の  一部と
(鎖骨や腓骨のプレート固定は 点滴し、
            ヘルニア摘出術などは 点滴しない)
  侵襲 「」 の 男性の手術の 全例に
  術後ソセゴン点滴(15mg/3hrs)をする。


  レペタン麻酔で 術後レペタン点滴をする場合、
  男性だけでなく女性にも使うことがある


  侵襲

        腰痛固定 ACL再建などのとき

        女性は 点滴なし 

        男性は レペタン  0.1mg/5hrs


        超高齢者人工骨頭置換or骨接合

        女性は 点滴なし 

        男性は レペタン  0.1mg/5hrs


  侵襲 「
        THAは、
        女性は 点滴なし 
        男性は レペタン0.16mg/5hrs

        TKA カクテル注射ないとき
        女性は レペタン0.12mg/8hrs 
        男性は レペタン0.16mg/8hrs

        TKA カクテル注射あるとき
        女性は 点滴なし 
        男性は レペタン  0.1mg/8hrs

         RAOは 
        女性で レペタン0.08mg/5hrs
        男性の 経験はない。


        超高齢者以外人工骨頭or骨接合

        女性は 点滴なし 

        男性は レペタン0.16mg/5hrs




        なお、終了時は 
        女性侵襲 小 の場合
                    :ロピオン50mg 静注
                  侵襲 大
        術後疼痛が予想されるときは
                    :ボルタレン坐薬50mg

        男性の場合は 全例
                    :ボルタレン坐薬50mg