1歳児リトミックの様子 | 杉並リトミックワールド

杉並リトミックワールド

東京都杉並区にてリトミック&ピアノ教室「杉並リトミックワールド」を開いています。詳細はHPをご覧下さい。

4月からスタートした1歳児リトミック、残すところ後1カ月となりました。

この一年で目覚ましい成長を見せてくれた子供達。

お母さんやご家族の愛情をたくさん受け、どの子も表情豊かで、リトミックでの表現もしっかりしています。

リトミックの教室では、お友達や、お友達のお母さん、先生に話しかける姿を最近たくさん見かけ、嬉しく感じています。

一年のリトミックの成果としては、情緒面だけでなく、お歌のリズムに合わせて歌ったり、踊ったり、ピアノの音に即時反応できたり、確実に進歩しています。

さて、今週のレッスンの写真です。
ここしばらく「野菜」に興味を持ってもらい、絵本を見てお話ししたり、野菜に関する歌を歌ったりしてきました。みんなすっかり野菜の名前を覚えてくれました。
今日は、野菜のスープを作りました。
野菜に見立てた折り紙シールを手でちぎって貼ったり、クレヨンで美味しそうなスープに仕上げてくれる子もいました。

{D2E9BD99-7D35-402F-8003-5D0E680D331E}

{CE71F1E4-A105-4E77-9CE7-CB04CA88294E}

{FC913490-B16F-45FD-A716-2659A0F0A441}



また、先週に引き続き、スタンプ台に指をちょんちょんする経験です。
今日はシャボン玉を作ってみました。

{A4ABEDBF-1FB2-475E-83D8-493261F1D4CF}

{7C8A6886-A982-4938-A097-9CF5A9187652}

{767A460F-6EC5-49F4-84EA-09D06BECB129}

丸の中にきちんと押す子、
シャボン玉を作っている子供の顔にもたくさん押す子、、、
様々なシャボン玉の世界があって、とても素敵だと思います。
これから実際にシャボン玉をする機会が増えてくると思います。
いっぱい色々なシャボン玉を作って、感覚を掴んだり、工夫したり、一生懸命楽しんで遊んでほしいと思います。

みんながシャボン玉を押している間、私が「シャボン玉」の曲をピアノでポロリ、、、
お母様方が、優しい声で「シャボン玉」を歌って下さり、子供達も「あれ?」という表情でママのお顔を見つめていました。
このように、歌を歌う、聞くというご家族とのふれあいもたくさん経験してもらえると嬉しいです。


杉並リトミックワールドでは、4月開講リトミッククラス、個人リトミック、ピアノ、2歳からのプレピアノの生徒さんを募集しております。
お得な体験レッスンキャンペーン中です。
詳しくはこちらをご覧ください。