自分の声って録音して聞くといつもと違って変な感じ。 | わくわく!さんすう子育て~幼児さんすうインストラクター曽山桂子のブログ~

わくわく!さんすう子育て~幼児さんすうインストラクター曽山桂子のブログ~

かずやかたちが大好きな子ってどんな子?
ブライトスタートってなに?
「さんすう子育て」をテーマに幼児教育のお話をお届けします。
札幌で算数を中心とした幼児教室・数検教室を運営中!
MICさんすうスクール https://www.sssmic.com

初めて録音した自分の声を聞いた時、変だなって思いませんでしたか?

私は思いました。


私は小学校の中学年くらい。ちょうど今の息子と同じ10歳くらいの時に、ラジカセに録音した自分の声を聞いて「いつも聞いてる声と違う!すごく変!!」とびっくりした思い出があります。

大人になった今でもやっぱり動画に映った自分から発せられる声はいつも自分が聞いている声とは違って「変だな〜。」と思うのですが、それは私だけじゃないはず。

そんな理由もあってか、私はこれまでYouTubeなどの動画配信をすることはありませんでしたが、今回、私が登録している札幌インストラクターガイドでオンラインフェスタが開催されることになり、そこで思いがけず私も録画配信をさせていただくことになりました。

2021年2月15日から始まっているインストラクターガイドフェスタですが、私の出番は最終日のトリ前。


2021年2月20日(土)11:40〜11:55
「幼児さんすう教育講座」でおすすめの算数のおもちゃについてすっごい早足でお話ししています。


今週土曜日のお昼。
いつもはブログに文章を書いてお伝えしていますが、今回は動いて喋ります。
どうぞご覧くださいませ。

↓バナークリックするとYouTube視聴できます。

(↑土曜日に配信開始される「インストラクターガイドフェスタ6」に登場予定です。)


私も「声がいつもと違って聞こえるー。変だなー。」と思いながら視聴しますので。
よろしくお願いします。




にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ
にほんブログ村