新・学習指導要領 | わくわく!さんすう子育て~幼児さんすうインストラクター曽山桂子のブログ~

わくわく!さんすう子育て~幼児さんすうインストラクター曽山桂子のブログ~

かずやかたちが大好きな子ってどんな子?
ブライトスタートってなに?
「さんすう子育て」をテーマに幼児教育のお話をお届けします。
札幌で算数を中心とした幼児教室・数検教室を運営中!
MICさんすうスクール https://www.sssmic.com

小学校の先生方が指導のために読む学習指導要領とその解説。

実は本屋さんで買えるってご存知ですか?




しかも、今年の春、内容が一新され、新しくなったのもご存知でしょうか。




なんと!

2倍を超える厚さに!
ボリュームアップ!



ページが増えただけではありません。
教育改革に合わせて、内容が大きく変わっているんです。


まず1ページ目には人工知能の話、そして、アクティブラーニングの記述もあります。
時代を反映した総説のはじまり。
大きな改訂があるんだろうなとドキドキしながらページをめくりました。


目を通してみた感想は、まず、基本的に学習内容がこれまでからまた少し前倒しになるということ。
3年生でやっていたことの一部が2年生の内容になったり。
中学数学の範囲が小学校高学年にどんどん前倒しされている印象です。



さらに、統計学の基礎が小学校6年生に組み込まれることになりました。
データの活用がますます重視されていると感じます。
もう、文系だって理系だってデータを扱う学問になっています。
「プラス英語」はあたりまえ。
「プラス数学」の人材が求められるんだなと身が引き締まる思いです。



社会で役に立つ算数。
カリキュラムの前倒し。
STEM教育の充実。

今回の教育改革に合わせた学習指導要領の変更は、これからの算数教育にも大きな影響を及ぼすでしょう。


みなさんも、ぜひ本屋さんで学習指導要領を手にとってみてくださいね。



*ランキングに参加しています*








*MICさんすうスクール*
幼児さんすうインストラクターによる
幼児さんすう教室
小学生のための数検教室

幼小一貫のさんすうスクールで
数学の基礎を培います


ご依頼・ご連絡は
mic.soyama@gmail.comまで
お願いいたします