「にご面体ゴマ」で遊ぼう! | わくわく!さんすう子育て~幼児さんすうインストラクター曽山桂子のブログ~

わくわく!さんすう子育て~幼児さんすうインストラクター曽山桂子のブログ~

かずやかたちが大好きな子ってどんな子?
ブライトスタートってなに?
「さんすう子育て」をテーマに幼児教育のお話をお届けします。
札幌で算数を中心とした幼児教室・数検教室を運営中!
MICさんすうスクール https://www.sssmic.com

■まわる!まわる!

回転するものが大好きな子っていますね。

 

ドラム式洗濯機をじっとみていたり、

風車に夢中になったり。

 

私の息子も回るものが大好きな子でした。

 

 

初めてボーネルンドに連れて行った日。

「カラフル・ギア」という歯車のおもちゃに夢中になり、1時間も2時間も回し続けていました。

 

 

幼稚園でもコマは人気のおもちゃです。

 

 

■コマづくり

これは息子が作った「にご面体」

 

 

もちろん「にご面体」は正式名称ではなく、息子がつけたこの多面体の名前です。

 

きっと2個の5角錐をあわせて作ったことに注目して名づけたのでしょう。

 

 

そろばんの玉のようで面白い形です。

 

 

 

ふと息子。

 

回す。

 

 

ビュンビュン!

ぐるぐる!

 

よく回ります。

 

 

「これ、いろんな色で作ったら楽しいね!」

 

 

コマよりも安定して、回しやすいので、小さな子でも楽しめそうです。

 

「にご面体ゴマ」

 

これも綿棒とボンドでできますから、おうちでチャレンジしてみてくださいね♪

 

 

 

※綿棒でつくる多面体の記事です。こちらもご覧ください!

綿棒アートと多面体

多面体ネーミングライツを子どもに

 

 

 

*ランキングに参加しています*

ランキングバナーのワンクリックをお願いいたします。

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ
にほんブログ村

 


幼児教育ランキング

 

 

*幼児教室&数検教室のおしらせ*

幼児さんすうインストラクターによる幼児教室

小学生のための数検教室

虹MICさんすうスクール 虹

 

*ご質問やご相談はこちらまでお願いいたします*

mic.soyama@gmail.com