浜松市のファイナンシャルプランナー小田敦子です。

 

私は毎年「ウィッシュリスト」を書いています。

 

ウィッシュリストとは、願い事を思いつくまま書き留めていくリストのことです。

 

実現可能性は度外視で、

「パリの〇〇というカフェでお茶をする」

といった風に、自分の姿がありありと思い描けるように、そして思いつくままたくさん(100個とか)書くことが大事だそうです。

 

私は「ウィッシュリスト」という言葉も知らない十年以上前から、現実離れしない程度のウィッシュリストを書いていました!

 

そしてそれをもとに「TO DOリスト」(やることリスト)を作成して、実行していく・・ってことをしていました。

 

現実離れしない程度のウィッシュリストなので、まぁほぼほぼ叶ってましたね(笑)

 

しかし「ウィッシュリスト」のことを知ってからは

「現実離れしてもいいんだ!」と、本当にやりたいことをどんどん書くようになりました。

 

そうしたら、その年のうちに叶うこともあれば、叶わないこともあり・・・。

そりゃそうですよね、実現性度外視なので。

 

しかししかし、実現性度外視とはいいながら、数年後には叶ってしまうのです!

 

最近知ったのですが「ウィッシュリスト」は「引き寄せの法則」のひとつだそうです。

本当にやりたいことを潜在意識から引き出して、ゴールにセットする作業だったのです。

 

2020年のウィッシュリストを作るにあたって、2019年のウィッシュリストを読み返してみると・・

2019年の目標は「事業をがんばる」ってありました。

2019年はフリーFPになって、とにかく動き回っていたので、この目標は大いに叶ってます。

「がんばること」が目標になっちゃってたのですね( ̄ロ ̄lll)

そうじゃなくて本当は成果を出したかったのに・・

正しくはウィッシュリストに「仕事で〇〇〇万円の利益を出す」と書くべきでした。

願い事が本当に叶ってしまうウィッシュリストは、書き方に注意が必要です。

その前に本当に自分のやりたいことに気づかないといけないですね。

 

FPの仕事も、お客様の本当のニーズを引き出すことが本当のFPの仕事なんだろうな、とつくづく思います。

お客様が「こうしたい」といってご相談にこられますが、よくよく聞いていくと実は違う悩みだったり・・その悩みってちょっと人に言いにくいことだったりします。

 

ライフプランってウィッシュリストとよく似ていて、書き出すとその通りになってしまうので、ライフプランも本当の気持ちを反映したものにしないといけません。

 

私も自分の気持ちと向き合って2020年のウィッシュリストを作ります。

人に言ったら恥ずかしいかもしれないことや、黒い部分が出てくるかもしれませんが、きれいごとで作ったウィッシュリストに意味はないですからね。

 

ブログをご購読いただいているみなさま、今年も大変ありがとうございました。

よいお年をお迎えください。

 

----------------------------------------

【Smart Life Design】

「家計改善」と「終活・相続」が得意分野の

浜松市のファイナンシャルプランナー

 

『個人の家計を守る』お手伝いをいたします。

 

ホームページ https://sssfp.jp

-----------------------------------------