昨日は、某大学にて、

ストレッチ&S字姿勢効果、

科学的データ解析&分析研究をしてきました!

ストレッチをして、S字姿勢になる前と後での生理機能、

(呼吸や心拍など)の変化、効果の分析です。

↓↓↓、数年前、国士舘大学さんとも研究しましたが、

今回は更に生活力に密着した内容です。(まだ詳しくは言えませーん)
兼子ただしオフィシャルブログ「ストレッチで日本活性化」Powered by Ameba-DVC00056.jpg

↓こちらは心拍データ
兼子ただしオフィシャルブログ「ストレッチで日本活性化」Powered by Ameba-DVC00055.jpg

と、いうわけで、被験者の学生さんの姿勢をチェック!

背中まるっ!!姿勢わるっ!!シルエットがお年寄りです(;^_^A

という事で、兼子恒例のストレッチ!その名も”SラインFIX”です↓
兼子ただしオフィシャルブログ「ストレッチで日本活性化」Powered by Ameba-DVC00074.jpg 兼子ただしオフィシャルブログ「ストレッチで日本活性化」Powered by Ameba-DVC00072.jpg

↓はい、1分後の彼、こんな感じ!お~若返ったねー^^

(実際の年齢は23歳ぐらいです)
兼子ただしオフィシャルブログ「ストレッチで日本活性化」Powered by Ameba-DVC00071.jpg

参加してくれた学生のみんな、

「お~姿勢良くなった!!気持ちい!!」と絶賛でした!

ここから彼らと大学の先生で、更に詳しく解析します。

兼子ただしオフィシャルブログ「ストレッチで日本活性化」Powered by Ameba-DVC00075.jpg


ストレッチは大事、

姿勢も大事、


でも、当たり前すぎて、注目されないのかも・・・・。

と学生からの貴重な意見。



そう、だから、多くの科学的データと臨床体験と、兼子のインパクトで、

世間に受け付けていく努力が必要なのです!!


すでにSSSにて体験している人も、

このデータがハッキリしたら、更にお知り合いに、自慢げにストレッチ&姿勢の話をしちゃってくださいね!!



それまでちょっと待っててください!





兼子