こんにちは!
名古屋のリフォーム会社 SSSブログ
ご訪問ありがとうございます![]()
弊社は賃貸マンションの退去立会いから原状回復工事、
分譲マンション、店舗などの大規模な改修工事、
定期清掃を承っています![]()
工事の様子や日常の出来事を更新しております♪
はじめましての方も
フォロー・いいねしてくださると嬉しいです!
先日、コロナワクチンの2回目を打って参りました!

副作用が重くなりやすい2回目ということもあり、
大事を取って翌日は休み、接種当日を含めた2日間を纏めてみました!
その際に担当E的に、
〇あって良かったもの
〇あったら良かったもの
この二つをピックアップしてみましたので、
是非、これから2回目を打つよ!という方は参考にしてみてください!
担当E (20代) 平均体温:36.5℃
(1日目) 14:00 36.6℃ ワクチン(二回目)接種
→遅い昼食にマ〇ク食べれるぐらい元気でした。
(1日目) 17:00 37.0℃ 眩暈・倦怠感
〇薄い掛け布団→悪寒が酷かったので助かりました!
(1日目) 20:30 37.0℃ 倦怠感
→体が鉛みたいに重かったです。
〇映像系サブスク→兎に角動けなかったので自動で次の話に進んでくれるのが便利でした。
(1日目) 22:00 36.7℃ 就寝
〇歯磨きシート→洗面所に移動するのも辛かったし、立ったままで行う歯磨きはきつかったです。
〇アイスノン→頭がひたすら熱かったので物理的に冷やせたのは大きかったです。
(2日目) 6:00 36.3℃ 起床
→熱は一旦下がったものの、倦怠感は悪化してました。
(2日目) 9:00 36.8℃ 吐き気・倦怠感
〇フルーツジュース→特にオレンジなどの酸っぱい系。
(2日目) 12:00 37.0℃ 昼食 吐き気・倦怠感・眩暈
→ここで解熱剤を飲みました。立つのにもフラフラでした。
(2日目) 16:30 37.0℃ 吐き気・倦怠感・眩暈
→解熱剤の効果出ず。
〇冷えピタ→アイスノンだけだと再冷凍に時間がかかるので、繋ぎで冷えピタが必要でした。
(2日目) 19:00 37.1℃ 夕食 吐き気・倦怠感・眩暈・下痢
→何故か温度が上がっていました。不思議。
(2日目) 21:00 37.2℃ 吐き気・倦怠感・下痢
→多分、一番きつかった時です。きつすぎて中々寝付けませんでした。
(2日目) 23:00 36.6℃ 就寝
→相変わらず倦怠感はきつかったですけど、それ以外は良くなりました。
ぶっちゃけ2日目は記憶があんまりなくて、
スマホのメモに残していなかったら本当にどうだったかも思い出せなかったです。
何が一番きつかったかというと副反応のせいなのか体がめっちゃ重く感じたことです。
トイレや歯磨き、寝返りするのも大変でした…💦
これでコロナワクチンの接種は完了!
あとはいつも通りの感染対策をし続けるだけになりました!
スリーエスでは社員のワクチン接種を順次進めております!
さらに、
〇社員全員のマスク着用
〇アルコールジェル常設
〇会社内の換気
以上を徹底しております!
コロナ対策はバッチリです✨
【スリーエスの一言】
「ワクチン」
【担当E】「(きつすぎて)動けん……」
**
リフォーム・ハウスクリーニング・定期清掃
などなど!建物のことはスリーエス・クリエイトにお任せください![]()
スリーエス・クリエイト株式会社![]()
名古屋市天白区植田西2丁目305番地
📞0120-365-555
ホームページ↓↓