こんにちは!

 

 

 

名古屋のリフォーム会社 SSSブログ

 

ご訪問ありがとうございます音符

 

 

弊社は賃貸マンションの退去立会いから原状回復工事

分譲マンション、店舗などの大規模な改修工事

定期清掃を承っています目

 

工事の様子や日常の出来事を更新しております♪

 

はじめましての方も

フォロー・いいねしてくださると嬉しいです!

 

 

 

 

ここ最近一部でゲリラ豪雨が降るみたいです。

 

ゲリラ豪雨のイラスト(自然災害) | かわいいフリー素材集 いらすとや

 

☔折り畳み傘

 

☔厚手のタオル

 

☔替えの靴下やストッキング

 

 

以上の物をカバンに備えておくと心強いですね!

 

自分でできる対策をきちんとしてから行動しましょう!

 

 

 

 

🌸今週もキレイなお花が届きました🌸

 

 

≪ エントランス ≫

 

 

🍀バラ…「バラ」の季語は夏。

🍀エリンジューム…実はセリ科の植物

🍀ケイトウ…花言葉は「おしゃれ」、「個性」

🍀アワ…花言葉は「生命力」、「調和」、「まとわりつく愛」

 

 

≪ 玄関 ≫

 

 

🍀トルコキキョウ…原産国はアメリカのテキサス州周辺

🍀アスター…キク科の被子植物の属の1つで約180種含まれる。

 

 

 

今回のワンポイントフラワーはアワ

 

粟(アワ) 《花言葉》

 

漢字表記は『粟』

 

日本人の方なら知っている方がほとんどではないでしょうか?

『粟』をことわざで知ったという方もいるかと思います✨

 

 

濡れ手で粟

 

その意味は、『濡れた手で粟をつかめば粟粒がたくさんついてくるように、

ほねをおらずに多くの利益を得ること。 やすやすと金もうけをすること』 (コトバンクから引用)

 

この言葉通りに、塗れた手で触れると粟は手にくっつきます (; ・`д・´)

 

濡れ手で粟 | 日本語の勉強って楽しい!

↑こんな感じ

 

この様子は花言葉にも反映されていますね。

 

 

白米より栄養価がかなり高く低カロリー

スーパーでも白米に混ぜるタイプの物が販売されています👏

 

食欲が無い時ほど試してみるのも良いですね!

 

 

 

スリーエスの日常

 

「冷凍パスタ」

(出演:Y主任 アシスト事業部の方です)

 

お昼休憩中…。

 

 

【Y主任】「お疲れ様です」

【担当E】「あ、お疲れ様で、す……っ!? え!? それどうしたんです!?」

 

Y主任の手には温められたパスタが入った袋が乗ったケーキ用のお皿

 

【Y主任】「買って持ってきた冷凍パスタが…お皿に出してから温めるタイプだったんですよ」

【担当E】「あ~…最初からお皿に入っているタイプじゃなかったと…」

【Y主任】「それで、『お皿! 乗せられるお皿!』と思ってこれを見つけて」

【担当E】「またえっらい浅いお皿を…」

【Y主任】「これからはマイ皿を持ってきますよ!」

【担当E】「マイ皿にマイカップにマイ箸…完璧ですね」

【Y主任】「ここで料理も作れますね」

 

 

中にはマイカップなどを持ってきている方もいます。

 

 

 

**

 

リフォーム・ハウスクリーニング・定期清掃

などなど!建物のことはスリーエス・クリエイトにお任せください!!

 

スリーエス・クリエイト株式会社NEWロゴ

名古屋市天白区植田西2丁目305番地

📞0120-365-555

 

ホームページ↓↓

https://sss-create.co.jp/