こんにちは!

 

 

 

名古屋のリフォーム会社 SSSブログ

 

ご訪問ありがとうございます音符

 

 

弊社は賃貸マンションの退去立会いから原状回復工事

分譲マンション、店舗などの大規模な改修工事

定期清掃を承っています目

 

工事の様子や日常の出来事を更新しております♪

 

はじめましての方も

フォロー・いいねしてくださると嬉しいです!

 

 

 

 

担当E家に招かれざる客が現れました。

 

 

その名も……ハチ

 

それも『アシナガバチ』という強い毒を持つ危険生物

 

 

 

 

 

※※閲覧注意※※

(虫の写真が出てきます! 苦手な方はバックを!!)

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

全長は約2㎝と小さいですが、お尻の先には立派な針が。

 

来たのが3~4匹ということもあり、殺虫剤で追い払うことに成功しました。

 

 

実は、去年からアシナガバチが巣を作る場所の候補として巡回に来ていました。

 

アシナガバチが危険生物であること担当E家の前に保育園があったこともあり、

担当Eが毎回、殺虫剤片手に追い払っていました。

(※大変危険ですので真似をしないでください!!!)

 

 

しかし今年、気付いた時には直径10㎝ほどの巣を作られていました。

 

 

『これはいかん』と考えた担当Eは、

ほうきと殺虫剤でアシナガバチを駆除しました。

(※大変危険ですので真似をしないでください!!!)

 

この写真はその際に撮りました。

 

 

 

 

スリーエスでは危険害虫駆除も行っております!

 

特にアシナガバチは6~8月が最盛期、被害も増大します!

 

7~9月にはスズメバチ一番凶暴な時期を迎え、

巣を駆除するのはかなり危険です!

 

 

もし、蜂の巣を見かけた際は必ず業者にご連絡下さい!!!

 

 

 

濃い黄色を見かけた際は、刺激せず安全な場所避難を!!!

 

 

 

 

 

スリーエスの日常

 

「ハチ」

 

担当E家にて…

 

 

【担当E】「(帰宅後) うわ、巣が出来とる」

【担当E母】「どうしたの~?」

【担当E】「アシナガに巣、作られとった」

【担当E母】「えっ!? 危ないから中に入りな!」

【担当E】「いやこのままが一番危ないし、サクッと巣だけ落とすわ」

 

装備:ほうき・殺虫剤で駆除。

 

【担当E】「ブログのネタゲットだぜ」

【担当E母】「あ、そっちが目的…」

 

※素人処理なので絶対にマネしないで下さいネ!

 

 

 

**

 

リフォーム・ハウスクリーニング・定期清掃

などなど!建物のことはスリーエス・クリエイトにお任せください!!

 

スリーエス・クリエイト株式会社NEWロゴ

名古屋市天白区植田西2丁目305番地

📞0120-365-555

 

ホームページ↓↓

https://sss-create.co.jp/