こんにちは!

 

 

 

名古屋のリフォーム会社 SSSブログ

 

ご訪問ありがとうございます音符

 

 

弊社は賃貸マンションの退去立会いから原状回復工事

分譲マンション、店舗などの大規模な改修工事

定期清掃を承っています目

 

工事の様子や日常の出来事を更新しております♪

 

はじめましての方も

フォロー・いいねしてくださると嬉しいです!

 
 
 
 
 
今日は、ルームエアコン新設工事の様子をご紹介させて頂きますキラキラ
 
 
部屋全体に風が行くように取り付け場所を
壁の中に電線や梁、柱などが無い場所を選んで慎重に
確認していきますニコニコ
 
 
 
取付場所が決まったら、
室外機と室内機をつなぐ配管の穴を開けていきますグッ
 
 
 
↓室外機側キラキラ
 
↓室内機側キラキラ
 
 
化粧カバーを設置して配線の見栄えがとても良くなります乙女のトキメキ
 
 
 
室内機工事は背板の取り付けから行い、
5.6kwエアコンなので二人で抱えて設置していきますキラキラ
 
 
 
天気は晴れていましたが、
日当たりがなく風が強くとても寒かったのですが
手際よく施工していくので職人さんはさすがですね°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
 
 
 
 
 
エアコン専用のコンセントを増設していきますヒヨコ
電盤にエアコンのための専用ブレーカーを増設しますビックリマーク
 
 
分電盤から回線を伸ばしてコンセントの設置予定場所まで繋げていき、
エアコンの近くに新しいコンセントを設置します音符
 
 
 
そして、室外機を設置していきますニコキラキラ
 
 
 
 
 
 
 
電動式真空ポンプによる真空引きを行いますまじかるクラウン
「真空引き」とはエアコンガス配管を一度空気を抜いて(真空にして)、
余分な空気と水分がない状態で配管にエアコンガスを送り込むことです。
 
 
 
 
 
 
そしてビックリマーク
いよいよリモコンスイッチオンゲラゲラ
 
 
ちゃんと風が出るか確認します(^^)/ビックリマーク
 
 
 
 
半日程で、施工が完了しましたデレデレ星
施主様にもとても喜んで頂けました!
 
 
 

 

**

 

リフォーム・ハウスクリーニング・定期清掃

などなど!建物のことはスリーエス・クリエイトにお任せください!!

 

スリーエス・クリエイト株式会社NEWロゴ

名古屋市天白区植田西2丁目305番地

📞0120-365-555

 

ホームページ↓↓

https://sss-create.co.jp/