12/15(金)大阪市総合福祉データ分析に関する研究報告会のオススメ NPO法人SSS | NPO法人SSS 事務局ブログ

NPO法人SSS 事務局ブログ

日頃の活動や思いを通じてNPO SSSの情報を発信します!

 

寒い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?街はすっかりクリスマス気分ですねルンルン

 

今回は、大阪市立大学で開催される研究報告会のお知らせを頂戴したので、オススメさせていただきます!キラキラ

 

大阪市立大学公共データ解析プロジェクトチームでは、生活保護のビッグデータである総合福祉データの分析を、大阪市福祉局やICT戦略室との連携のもと平成28年度の委託事業として行い、本年7月にその結果を公表しました。

 

この分析結果を研究という側面から光を当て、ビッグデータから得られる知見を、研究成果として、あるいは政策研究として、どのように位置付け、また深堀が可能なのかを議論する会です。

 

詳細は以下のとおり。

 

【大阪市総合福祉データ分析に関する研究報告会】

 

◆ 日 時
平成29年12月15日 (金)13:30~17:00(開場:13:00~)

 

◆ 場 所
大阪市立大学 梅田サテライト(大阪駅前第2ビル6階) 105教室

 

◆ 参加費

無料(事前の申し込みも必要ありません)


◆ プログラム
13:30~15:00(各30分発表、各15分質疑) 研究発表

<研究発表者>

大阪市立大学 創造都市研究科 准教授 五石 敬路 氏

大阪市立大学 都市研究プラザ  教授 水内 俊雄 氏

 

15:00~15:45 研究発表の所感、意見

<指定討論者>

冨田 一幸 氏 (株式会社 ナイス 代表取締役)

垣田 裕介 氏 (大分大学 大学院福祉社会科学研究科/福祉健康科学部准教授)

 

16:00~17:00 発表者・討論者・フロアを交えて討論

 

◆ 主 催
大阪市立大学 地域連携センター

 

ご関心のある方はぜひご参加ください。