こんにちは.

 

島では雨が多くなってきました。

1日の不快指数も高いようです。

 

でも植物たちは うれしいのかな!

我が家の庭は花盛りになってきました。

 

 

庭の隅っこにある アセロラの木に沢山の実がついています。

 

 

サクランボみたいです。

そう、島の人はハワイアンチェリーと呼びます。

 

(小さくて赤い実は ほぼ ザクっと ハワイアンチェリーとよぶかな)

急な雨と日差しで ちょっと実割れしています。

甘酸っぱくて美味しいですよ。

 

なかなか咲かなかった蓮の花が咲きました。

 

ぎん太は。。。。

 

ジャングルは何やら いろいろ活動しているみたい

ぎん太はジャングルを見張っているようです。

 

そして、海はお魚がよく取れているようです。

私の大好きな 近海の尾長鯛がJ-Ten で売っていましたよ。

 

 

 

日本だとアラなどメチャクチャ安く売っていますが、サイパンでは部位での

値段差があまりないようです。

 

こんな日はこんなご飯ができました。

 

 

尾長鯛のお刺身 こぶ締め風(とろろ昆布を振りかけておきます)

薬味醤油でいただきます。

韓国の殻付きアサリでお吸い物

モヤシと地物レタスのお浸し。

ほぼ サイパン産でできました。 茶色いごはん!!

 

コロナ禍のこんな時は お家ご飯ですね。

まだまだ、続きます コロナの日々 

小さな発見、小さな幸せ・・・・・・・・

(ちょっと、無理がありますが。。。。。)

小さな工夫で もう少しがんばろう・・・・・・・ね

 

グアムの感染者数が増えています。 みんな 気を付けてね

営業時間 11:00--17:00  時短になりました。

BANK OF SAIPAN の2階   233-8191

にほんブログ村 海外生活ブログ サイパン情報へ
にほんブログ村