こんにちは
今日で生後14日になりました
日に日に寝かしつけがハードモードになってきています

退院して1.2日はこんなに寝てくれるの〜
とゆっくりした時間を過ごさせてもらいましたが‥3日目くらいから寝ない‥

とくに日中はほぼ起きてます
ミルク→10分〜30分寝る→起きる→2.30分天井見たりメリー見たり→機嫌悪くなる→ギャン泣き→抱っこ→母乳(ほぼ出ない)→さらにギャン泣き→ミルク
日中は↑をループしています
早く軽いお散歩がしたいです
この2週間は爆速で進んだのできっとあと2週間も爆速なはず‥
あっという間に新生児期が終わってしまう
今回は里帰りせずにアパートで生活していますがめちゃめちゃ快適です
実家って意外と気を使いますよね‥
しかも実家が昔の造りのお家なので台所から寝室までが遠い‥哺乳瓶洗うだけでも1日何往復もして大変だった記憶があります
今は台所から寝室まで5歩くらいなので、傷の治りがまぁ早い

あとは両親が自営業で共働きだったので、実家には私と赤ちゃんだけの時間がほとんどでした
これが1番しんどかった‥
今は旦那さんが2週間だけど育休を取ってくれたり、15時になれば長男も帰ってくるので話し相手が居てくれるありがたさがあります
と言いつつギャン泣きで心が折れそうになる時もありますが‥美味しい物食べたり好きなYoutube見たりして気分転換しつつ乗り越えていきたいと思います