【声優コース】声が一番か演技が一番か。〜その1〜 | S&SエンターテインメントスタジオのBLOG♫

S&SエンターテインメントスタジオのBLOG♫

渋谷駅新南口から徒歩5分!
なのに都会の喧騒を感じさせないアットホームなレッスン空間♪
圧倒的高度なレッスンを提供する、
プロの俳優、声優、シンガー、ミュージシャンも通う隠れ家的レッスンスタジオ、
S&Sエンターテインメントスタジオのブログです。

こんにちは!

S&S声優コースの佐山ですニコニコ

 

年も明け、

事務所預かり所属の方、

養成所に通われている方の

査定の時期が近くなってまいりました昇天

 

なんとなーく、

心がザワザワしているような表情が

ちらほら垣間見える今日この頃です凝視

 

査定の内容は事務所によって様々ですよね。

 

養成所の場合は、

レッスンしている時から

ずーっとチェックされているところとか、

養成所での様子はあまり関係なくて、

査定の日にマネージャーさんが

短い台詞を演じてもらってチェックされるとか。

 

預かり所属の方々も、

やはりマネージャーさんに

日頃からチェックされていることが

多いですよね。

そして、最終的に台詞の実技とか。

 

査定の日が設けられて、

実際に台詞を目の前で演じるか、

またはボイスサンプルの提出とか、

これまでにボイスサンプルが

どう変化していったかというところを

チェックすることが多いのだと思うのですが、

 

自分で台詞を作る場合、

どう作っていますか?

また、キャラクターをどう選んでいますか?

 

 

自分の持ち味を活かせるとか、

自分が一番演じやすいとか、

そういった視点で台詞を作ったり

キャラクターを選んだりすることは

大前提でいらっしゃると思うのです。

 

ですが、

いくら自分に合っていたり、

自分が自信が持てるキャラを出しても、

自分だけで止まっていたら意味がないのと、

「うーん上手いかな?」

と思われても、

聴いている側が、

その演技で

キャラクターが想像できなかったら

採用される基準には達さないのです。

 

普段のお芝居を聴いていて、

アニメや外画、

ゲームやCDなどから、

「あっ、浮かんだ」

とキャラクターを想像させたら、

合格の確率はぐんと高くなります。

 

その場合、演技の上手さ以上に

声だけで選んでいることも

割と多いんですよね。

 

そこで思うわけです。

 

「演技は現場経験させて伸ばそう」

 

・・・って言っちゃうと、

じゃあ演技はとりあえず後回しで

いい声出せる練習しよう!

なんて思ってしまう方も

いらっしゃるかもしれないのですが、

 

そんな安直に考えてはいけません。

 

声でキャラクターを想像できるかは、

台詞の作り方や、

演じ方にも関わってきますし、

演技が発声する声に影響を

多大に与えることもあります。

 

マネージャーさん的には、

最初に採用するポイントとしては、

台詞を聴いた瞬間に

キャラクターが想像できるか。

「こういうオーディションあったらこの子だな」

と未来を感じられるか。

 

これは、

キャスティング権のある

プロデューサーや監督にも共通します。

 

ビジュアルがなくても

何かキャラクターが声から想像できたら、

その人を採用するのです。

 

もちろん、

声が特徴的だったら、

それだけで合格する場合もあるかもしれません。

 

ですが、

演技にあまりにも未来がなさそうだったり、

結局のところオーディションに

受からなかったりを続けていたら、

査定でさよならとなってしまうことも。

 

「演技は後からでいいや」

 

は、絶対危険

日頃から勉強を重ねていることが大事です。

 

また、自分に対して

「演技はできてるんだけどなー」

という思考は一番危険ハッ

 

演技は難しいです。

 

さてさて、

これについては、

また次のブログで書きましょうルンルン

 

それでは今日はこの辺で。

次回の配信もお楽しみに!


それでは今日はこの辺で。
次回の配信もお楽しみに!!

S&S声優コース担当
佐山直子流れ星

 

★S&S×声優・音楽事務所 新人発掘オーディション3月開催!

 

 

右矢印S&S声優コース公式LINE

右矢印S&S声優コースInstagram

 

***************************************

バックナンバーはこちらから!

上矢印S&S声優コースの過去記事は、

S&S Entertainment Studioブログの

「声優」テーマからお読み頂けます☆彡

 

また、声優向けお役立ちマガジン

★S&S声優コースInfo.★を、

毎週配信していますルンルン

星メルマガ登録はこちらから!

 

■S&S Entertainment Studio■