大人から始めるハモリの基礎!コーラスクラス受講生募集中! | S&SエンターテインメントスタジオのBLOG♫

S&SエンターテインメントスタジオのBLOG♫

渋谷駅新南口から徒歩5分!
なのに都会の喧騒を感じさせないアットホームなレッスン空間♪
圧倒的高度なレッスンを提供する、
プロの俳優、声優、シンガー、ミュージシャンも通う隠れ家的レッスンスタジオ、
S&Sエンターテインメントスタジオのブログです。

 

 

 

 

 

コーラスクラス

 

大人から始めるハモリの基礎ルンルン

学べる少人数のコーラスクラス

受講生募集中ですキラキラ

 

 

上差しこんな方々におすすめ

上三角主婦の方大歓迎‼️

上三角 初心者の方大歓迎‼️

上三角 合唱曲好きの方‼️

上三角 合唱曲好きの方‼️

 
 
 

 

 

 

 

 

少人数でのコーラスクラスの良さ 

・大人数で合唱をする楽しさはもちろん
あります。
しかし1人1人の歌声が重要になる少人数で
のアンサンブルをやる事でより
自分の歌声の音楽に対する感性を磨く事が
できます。
 
 
・周りの音を聴きながら美しい音程、
美しい声で一人一人が歌えた時に、
初めて本物のアンサンブルの楽しさが分かります
 
 

レッスンの流れ

①発声練習
・自分の歌声を柔らかく使えるように、その為には正しく身体を使った発声を学ぶことが大切です
・深い呼吸をするための、呼吸だけの練習も行います。
 
下矢印
 
②課題曲の練習
・全員が主旋律のパート、ハモリのその他の
声部、両方を練習。これによりアンサンブルをした時に自分のパートがどのような役割なのかを深く理解し、綺麗なハーモニーを生む練習を積んでいきます。
 
・声楽講師ならではの指導で母音、子音が綺麗に響くように、すべての音がバランス良く均等に響くよう、合唱でも、独唱の際でも両方で役に立つような指導をしていきます。
 
 
 

クラス日時詳細 

 
●クラス日程
基本第1.第3水曜日
19時から20時半
 
●4月実施日
4月20日(水)
4月26日→4月のみ火曜
 
●受講料
3,850円(税込)/2回レッスン分
 
●担当講師

荒木俊雅(テノール)

国立音楽大学音楽学部演奏学科 声楽専修卒業。

二期会オペラ研修所第 55 期本科修了。声楽を福井 敬、吉川 健一、瀬川 武、篠原 祥子の各氏に、演奏表現を笈沼 甲子氏に師事。プッチーニ作曲「ラ・ボエーム」(ロドルフォ)、ヴェルディ作曲「椿姫」(アルフレード)、同「マクベス」(マルコム)、モーツァルト作曲「魔笛」(タミーノ)等でオペラに出演。またバッハ「マタイ受難曲」(福音史家)をはじめとする宗教合唱曲でソリストを務める。山手の丘音楽コンクール 2011 声楽ソロ部門入選。横浜市旭区⺠文化センター「第 4 回サンハート・アンサンブル・オーディション」奨励賞受賞。近年では演劇にも活動の幅を拡げ、劇団カワサキアリス「三島由紀夫近代能楽集」より「弱法師」、同「カワサキ ロミオとジュリエット」、りんどうの会「トルストイ ひとはなんで生きるか」、演劇実験集団おででこ『朗読劇・読む小泉八雲』に出演している。合唱団コール・ノイアーバウム指揮者。ヴォーカルコンソート東京メンバー。二期会会員。

 

 

 

お申し込みはこちら

https://form.os7.biz/f/06661507/

 

 

 

 

■S&S Entertainment Studio■

習い事には渋谷駅から徒歩7分の

エンターテイメントスタジオ

 

学校S&S Entertainment Studio ホームページ

四角オレンジS&S ヴォーカルコース

四角オレンジS&S 声優コース

四角オレンジS&S 俳優演劇コース

四角オレンジS&S Kidsグループコース

 

上差し各コースのご体験はこちらをご覧ください

 

下三角Twitter

@ssmusicschool

下三角Instagram

@ss.entertainment.studio


〒150-0011
東京都渋谷区東1-26-32
TEL&FAX:03-3486-6502