ギャルリー・レクラン ドゥ ボーテでは、

九谷焼人気作家・赤地径さんの器は常設しております❗

東京でも常設の所は無いとの事でしたが、

その代わり、六本木や銀座で展示会があると、
飛ぶように売れてしまう様です❇
ご本人も奥様もいつもビックリ(゜ロ゜)のご様子😌

径さんの豆皿が何と言っても一番人気❇✨✨✨

個性もあるし、テーブルのアクセントにもなるし、
兎に角、使い易い❗

定番の豆皿の他、時々違うアイテムを入れています❗
何れも普段使いに拘った安心感も持ち合わせています❗

初めてお目見えした普通サイズ❇蕎麦猪口………

以前の大きめ蕎麦猪口より小さい、普通サイズ❇

大きめも相当使い易いけれど
(こればっかりは使ってみなければわからない❗😌)、
普通サイズ❇もね❗

今有るのはこれだけ❗

お願いしておいて、
出来た時(いつになるかわからない❗)に選んでいます。
なので、貴重❇✨✨✨

兎に角、いつもながら可愛い~~~~❤

お料理の小鉢として、また、コーヒー、お茶に、デザートに………

使える❗使える❗




勿論、一点モノ❇ですから色々を楽しめます❗🎶

わたしは、お茶碗もそうだけど、中にも柄があるのが好き❗

頂きながら、上から見て楽しめる🎵ってことで。

Web Shop にはなかなか出せないので、
ブログやInstagramから直接お問い合わせも、OK です❗😊

赤地径さんのファンの方は、
色❇、使い易さ等分かっていらっしゃるので、
一層お買い求めし易いのだと思う💮

参考にしてください❗😊

最後の写真の
後方は、おどんぶり❇✨✨✨
以前は小どんぶり❇

今回は普通サイズ❇の可愛い💖どんぶり❇ あと3点❇





LINE @ 、始めました。