こんばんは、JON子です。

アメトピに掲載されたらしいです。
たぶん「妻の手料理を残す夫」の記事なんですが、全然闘病ジャンルと関係が無く…
選んでもらってありがたいですが、なぜ?(笑)



今、東北新幹線のハヤブサに乗って東京に帰る途中です。

土曜日から3日間、
青森に行ってきました!

私の出身大学は弘前大学なので、
青森には思い入れがありますお願い

友達も数人青森に残っているので、
友達に会いに行く旅
となりました。
※夫抜きで(笑)


胃ガンやったことで、
自分も友達もいつどうなるかわからない
と思ったんです。


3日間の予定はこんな感じ。

——————————————————

1日目 〜弘前ドライブ〜
・新幹線で新青森へ
・大学部活友達のM子と弘前ドライブ
・大学寮友達のI美の家に泊まる(2泊)

2日目 〜スノボ&温泉〜
・大学寮で一緒だったY子の家に遊びに行く
・八甲田国際スキー場でスノボ
・温泉

3日目 〜食い倒れ〜
・「NATURE CAFE」でプリンを買う
・「むつわん」で海鮮丼を食べる
・「Angelique」のケーキを食べる
・青森土産を買う
・新青森駅でI美ファミリーとお別れ

——————————————————


3日間、ずっとI美ファミリーのお世話になりました照れ

子どもが男の子2人で5歳と2歳、
お兄ちゃんは弟思いで優しくてしっかりしてて、弟はちょっとワガママだけどあまり駄々こねなくて(ママが優秀なのか)、2人ともいい子ラブラブ

旦那さんも良い人なんです。

そんなお宅に2泊させてもらいました爆笑


以降、自分の記録用に書いているので、皆さんにとってはどうでも良い内容が多々あると思います。ご了承ください。


1日目

新幹線で新青森へ

車窓から景色を眺めてたんですが、
仙台で雪が無い
盛岡でも雪が無い


八戸に来てようやくうっすら雪が見えてきました。
新青森が一番雪はありましたが、
道路は見えています。

外に出ても例年のような突き刺さる寒さは無く。
やっぱり暖冬なんですね〜
翌日のスノボが心配です。


M子と弘前ドライブ

M子と会うのは7〜8年ぶりくらい。
相変わらずキレイで、
大人のオンナって感じでした照れ

大学時代の思い出の場所を車で廻ってもらいながら、ガールズ(?)トークに花が咲きます。


ドライブルート:
弘前駅→弘前大学→弘前大学寮→西弘前→土手町


大学は正面から見える方はきれいになってましたが、裏の方の体育館とかは全然変わってませんでした(笑)


も見た目は綺麗になっていましたが、壁の塗り替えをしただけに見えます(笑)


西弘前は大学生向けの安い飲み屋街なんですが、思い出の店が結構無くなってましたショボーン
最近の大学生はあまり飲みに行かないんですかねえ…

でも「八十八夜(ハッパチ)」や「夕焼け小焼け(ゆうこ)」、「メロディークイーン(メロQ)」は残ってて嬉しかった〜ニコニコ


土手町では車を降りて土手ブラしたんですが、土曜日なのに人はあまりいませんでした。

紀伊國屋が無くなってたのはショック…
ジュンク堂に負けてしまったんだそうです。

大学入試の時に行った土手町近くのインドカレー屋さん「カリ・マハラジャ」はどうなったかなあ…見るの忘れたなあ…

中三デパートに入ってビックリ。
パン屋さんに行列ができています!
ちょうど「ねこねこ食パン」のオープン日だったようです。

猫の形をしているだけで、
こんなにお客さんが来るのかびっくり


ランチは土手町の「pizzeria DA SASINO」というピザ屋さんで食べました。
大学時代はミスドがあった場所ですショボーン
レモンスカッシュと薫製ポテトとトマトベースの期間限定ピザを食べましたが、味が良くて美味しかったですニコニコ


その後はコーヒーが飲みたくなって
オシャレなお店です。
隣で食べてるワッフルが美味しそうで、
ワッフルも食べちゃいましたもぐもぐ
コーヒーもワッフルも美味しかったニコニコ


ただ…

食べ過ぎだったのか、
コーヒー飲み過ぎたのか、
後で下痢をしてしまいましたガーン


M子とは、部活の思い出話とか、部活の同期が今どうしてるとか、誰が結婚したとか、M子が転職したとか、後輩の指導についてとか、お義母さんと同居してるとか、そんな話をしました。

もう35歳なので、
やっぱり年齢を感じる話題も。

大学時代の4年間ってすごく長く感じたのに、今は4年ってあっという間だねって。

同級生が事故や病気で亡くなったりしてて、自分が知らないところで亡くなってる人も、もっといるかもね…なんて話も。

そんなシリアスな話もありましたが、
その他は2人でゲラゲラ笑って話せて楽しかった〜爆笑


夕方、奥羽本線で青森駅に戻りました。
青森駅にI美が車で迎えにきてくれました。

I美は新青森駅で待ち合わせと思っていたらしく、遠回りさせてしまいましたアセアセ
申し訳ない〜

そしてI美の家にお泊まりさせてもらいました。
やっぱり広くて羨ましいキラキラ
リビングも和室もお風呂も2階も広〜いキラキラキラキラ

子どもたちが走り回っていました。
弟は電車になりきって「ガッタンガッタン」言いながら(笑)
2人とも乗り物が大好きみたいです。


私がお風呂に入ってる間に、
I美がパパッと晩ご飯を作ってくれていましたお願い
グラタンと青森名物の煎餅汁とその他副菜。
早いしおいしいし、こんなに料理できるようになってたなんて感動キラキラ
おいしく頂きました照れ


胃ガンのことについては、タイミングがあったら話そうかと思っていました。
I美は親友だし、ご飯をご馳走になるのに知っておいてもらった方が良いかなとは思い。


1日目はこんな感じでした。
長いので分けます。

以上、お読み頂きありがとうございました!
おわりハリネズミ