本日診察日ニコニコ
皮膚科と乳腺外科の二科受診です
理由は分からないけど混んでいますアセアセ
まずは皮膚科から。薬のおかげと日ごろのケアでだいぶ良くなり薬は減薬。次の診察日も5月になりました
お次は採血。番号表示がおかしくなって一時混乱ハッしかしみなさん粛々と係の方の指示に従い大きな混乱にはならずOK


いつものブレイクタイムも席をとるのに時間を要しました

カフェ店員さんが「本日混み合っております。必ず席をお取りになってから注文お願いします!」と呼びかけていました

こんなこと初めてですキョロキョロ


とはいえ粛々とランチを終えて乳腺外科へ

と、担当医のうしろに研修中の女医さんの姿が…ガーン以前、研修医らしき方のフェソロデックスの注射がぎこちなく…その後しばらく痛みがあったので「またか…ガーン」と心配しましたが


その時の様子下矢印


「研修中の○○先生よ。今日は注射の様子をみせたいので良いかしら?」と

「(担当医がうつのなら)大丈夫です〜」

場所ややり方などいつも以上に丁寧に担当医がやってくれましたニコニコニコニコ

大学病院だから研修医がいろいろな経験をつむのはとても良いことだけど、痛みが続くのは勘弁なので良かったです

そしてさらに嬉しいことに「先日のCTの結果、前回と変わりなし。あと水腎症が改善してます。良かったですね!」とキラキラキラキラ

CEAの値は8.1で横ばいだけど、そこはあまり心配しなくていいそう

とにかく現状維持でホッとしました〜〜おねがいハートキラキラ


今晩は先日ご一緒した同期の子がまたまたお鮨の会を主催してくれたので行ってきますびっくりマーク

美味しいお鮨(初めて行く店だけどなかなかのお値段!のため期待大)アップしますね〜ラブ