年末年始問題(15)  | シンゾウの京都検定ブログ

シンゾウの京都検定ブログ

オーイ、京都検定の勉強をしている人。情報交換をしたいですね。

名古屋のシンゾウです

 

 問題に誤りがありました。

 昨日掲載の(666)の問題を抹消してください。完全に私の誤りです。伊勢大輔と伊勢.....二人いるとは!!活躍した時代が違いました.....伊勢つながりで、安直に問題を作ってしまいました。過去にも何度か同じ問題を掲載していましたので、今回も違和感なく、自信(?)を持って掲載してしまいました。当然ですが、昔の問題も併せて無効にしてください。あらぬ混乱を招くこととなり申し訳ありません。思い込みは怖いですね。反省!!

 

 本日のブログを更新します。軽い気持ちで楽しんでください。

 


**********************************
年末年始問題(15) 解答は下にあります
**********************************

拍手「人物」問題です

ヒント等から人物を答える。

 

701、千家十職の塗師

702、浄土真宗門主。顕如の長男。信長と戦う姿勢。

703、○○家・・美山町・かやぶき屋根の住宅  

704、細川勝元の子。「明応の政変」。「永正の錯乱」で暗殺

705、勝林院の僧侶。法然と「大原問答」。

706、勝林院を創建。

707、発明家として日本初の発電器・エレキテルを作った。丑の日に鰻を食べるというキャッチフレーズを考えた。

708、如拙の弟子。相国寺僧侶。室町時代中期の禅僧・画僧。

709、宇多天皇の父。

710、勧修寺は、○○を開山に迎え、醍醐天皇の勅願寺となる。

711、日本神話に登場する女神。 桜の花の名の語源とも。 平安時代の初期の「竹取物語」のかぐや姫のモデルだと。

712、安政の大獄。安祥院に墓。  

713、「六波羅蜜寺」に改称。

714、白河上皇に鳥羽の地を寄進。

715、旧京都国立博物館本館(現明治古都館)の設計。

716、妙蓮寺の再興。

717、ロームシアター京都の設計。

718、嵯峨天皇の皇子。棲霞観・棲霞寺。

719、「大正の呉春」。「最後の四条派」。

720、山紫水明。「渉成園記」。「日本外史」。

721、京都市絵画専門学校(現京都市芸術大学)の第一期生。国画創作協会。竹内栖鳳を師事。代表作「島二作」・「冬日帖」。昭和に文化勲章。

722、第81代天皇。 高倉天皇の第一皇子。母は平清盛の娘の徳子。8才で祖母とともに入水。

723、日本の小説家。推理作家。長女は女優の山村紅葉。

724、親鸞の末娘。大谷廟建立。西大谷。

725、山科陵・御陵。地下鉄御陵駅。誓願寺(奈良)を勅願寺とした。

726、広隆寺の弥勒菩薩半跏思惟像を褒めちぎった。ドイツの哲学者。

727、妙顕寺・妙蓮寺・立本寺・妙覚寺→共通する僧侶

728、月輪寺の創建。

729、京都所司代。二条城。長圓寺を菩提寺。  

730、2022年現在の京都市長。



拍手「一般問題」問題です

731、山科の毘沙門堂の本尊は秘仏で、普段は一般の目に触れない。その背丈は○○である。

732、「島の弁天さん」の呼び名で通る伏見の寺は○○である。

733、出町妙音堂の弁財天の別名は「出町の弁天さん」で、もとは公家の○○家が所有していたものである。

734、伏見人形のルーツだったという説がある布袋尊が祀られているのは東福寺常楽庵(開山堂)の○○である。

735、ゑびす講では、ネギとはんぺんのおつゆを食する習慣がある。 ネギは○○、はんぺんは○○に見立てている。

736、山崎の宝積寺の①別名は、この寺にある②三重塔の別名は、③寺宝は、それぞれ答えろ。

737、鞍馬寺の毘沙門天像の両脇の像は○○と○○である。

738、幼名を多門丸といった武将は○○である。彼は四條畷の戦いで戦死している。

739、萬福寺、布袋尊が祀られている建物は○○である。

740、赤山禅院の本尊は陰陽道の祖である○○(赤山明神と同神)である。

741、「恩返しの伝説」でも知られる、白鳳時代の釈迦如来坐像を本尊とする寺院は○○である。

742、「丈六さん」の通称をもつ釈迦如来像で知られる寺院は○○である。

743、千本釈迦堂の本尊・釈迦如来像を彫った仏師は○○である。

744、禅寺の法堂で通常、釈迦如来の両脇に置かれるのは○○尊者像と○○阿難尊者像である。

745、三千院の阿弥陀三尊像の脇侍の坐像としては珍しい座り方をしている。その座り方は○○である。

746、○○の山内寺院である大行寺の阿弥陀如来像は、仏師○○の作である。

747、禅宗寺院の六道珍皇寺の本尊は○○である。

748、蟹満寺で行われる水産業者の祭りは○○である。

749、釈迦が生まれた時、七歩歩んで発した言葉は○○である。

750、戒光寺の丈六釈迦如来の別名は「○○」で、○○天皇を暗殺者から助けたと伝わる。

 





**********************
本日の解答
**********************

701、中村宗哲
702、教如
703、石田家
704、細川政元
705、顕真
706、寂源
707、平賀源内
708、周文
709、光孝天皇
710、承俊


711、木華咲耶姫
712、梅田雲浜
713、中信
714、藤原季綱
715、片山東熊
716、日慶
717、香山寿夫
718、源融
719、木島桜谷
720、頼山陽

 

721、小野竹喬
722、安徳天皇
723、山村美紗
724、覚信尼
725、天智天皇
726、カール・ヤスパース
727、日像
728、泰澄
729、板倉勝重
730、門川大作

 

731、5.5cm
732、長建寺
733、西園寺家
734、伝衣閣
735、福笹、小判
736、①宝寺、②「秀吉の一夜の塔」、③打出と小槌(大黒さん持ち物)
737、吉祥天、善膩師童子
738、楠木正行
739、天王殿
740、泰山府君

 

741、蟹満寺
742、戒光寺(泉涌寺塔頭)
743、行快(快慶の弟子)
744、迦葉尊者像、阿難尊者像
745、大和坐り(跪坐=きざ)
746、佛光寺、快慶
747、薬師如来
748、蟹供養放生会
749、天上天下唯我独尊
750、「身代り釈迦如来」、後水尾天皇

 

 

―――――――――――――

ともかく、継続が必要です。

 

名古屋のシンゾウでした