「 ○○児童公園』は五つある | シンゾウの京都検定ブログ

シンゾウの京都検定ブログ

オーイ、京都検定の勉強をしている人。情報交換をしたいですね。

名古屋のシンゾウです

 

ワクチン接種後、3日目の朝です。悪寒がなかなか引きませんでしたが、やっと今朝から本調子に戻りました。ワクチン効果があったのだと思うことにしました。

 

ここしばらくは(布団の中で)、前回試験で纏めた山のようにある資料を覚え直していました。悲しいほど忘れていましたが.....毎日更新するブログに新しい情報を加えたいからです。PCに溜まった問題を只々掲載しても、私の実力はアップしませんので、新しい視点で問題を作り直そうと思っています、イヤ、既に作り始めています。基本的な問題とやや難しい問題の「ハーフハーフ」で行こうと思っています。気長にお付き合いください。

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

ハンバーガー本日の問題(411)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

グッ《漢字書取り》

【19601】 れもん
【19602】 しょうじゅらいこうさん (!永観堂の山号)
【19603】 しゅもくちょう (!大石内蔵助)
【19604】 きふどう
【19605】 こがねむし (!ぶんぶん)
【19606】 うげつものがたり
【19607】 まつがさきだいこくてん
【19608】 なつめそうせき
【19609】 かえでのにわ (!高桐院)
【19610】 まんしゅいんぼんこきんわかしゅう

 

チョキ《何処のお寺でしょうか》

【19611】 遺迎院派、崇源院、血天井宗達寺
【19612】 勢至堂、大鐘楼、濡髪大明神
【19613】 泰山府君、安慧、都七福神まいり
【19614】 摘星楼、唐門(日暮門)、現存最古の能舞台
【19615】 大雄宝殿、布袋尊、木庵・即非
【19616】 教如、伊藤平左衛門、木子棟斎
【19617】 君尾山、聖徳太子、聖宝
【19618】 大谷祖廟、大谷御坊、東山区
【19619】 中国の廬山、堂本印象、田渕俊夫
【19620】 源算、西山宮門跡、薬湯風呂

 

OK《何処の神社でしょうか》

いよいよワンヒントです。

公式テキスト準拠で答えてください。

【19621】 日使頭祭
【19622】 見返りうさぎ
【19623】 歓喜光院
【19624】 恋占いの石
【19625】 清少納言霊社
【19626】 一条戻橋(桃)
【19627】 祈念神石(倍返し)
【19628】 高龗神(祭神)
【19629】 藤原興世(奏上)
【19630】 三条実万・実美(祭神)

 

グー《過去問題です》

【19631】 盂蘭盆会の魂送り行事である五山の送り火はいつ行われるか。
 

【19632】 4月第3日曜に、島原の太夫が内八文字で練り歩き、吉野太夫の墓に詣でる「吉野太夫花供養」が行われる寺院はどこか。
 

【19633】 永承7年(1052)、父である藤原道長の別荘・宇治殿を仏寺に改め、平等院としたのは誰か。
 

【19634】 二条城で大政奉還を行った、江戸幕府最後の将軍は誰か。
 

【19635】 長岡京から遷都する際、桓武天皇は四神相応の地を選び平安京を造った。平安京の四神にあたるもののうち、現存しない場所はどこか。
 

【19636】 晩年に「天橋立図」(国宝)を描いたことで知られる水墨画の大家は誰か。
 

【19637】 平安京に遷る前の都はどこか。
 

【19638】 神輿や三宝、雅楽関係品、神職や巫女の衣装、神鏡などは○○として、京都府知事指定伝統工芸品に指定されている。
 

【19639】 江戸時代、家元が将軍家に仕えるため江戸に移った後、京都で観世流の素謡の師範にあたった家の総称は何か。
 

【19640】 寛永の三筆のひとりである芸術家○○は、角倉素庵と協力して、嵯峨本を出版した。

 

パー《混合問題です》

【19641】 洛北が原産で、小かぶのような形をした小型だいこんで、古くから今宮神社の祭典に伝えられたのが○○である。
 

【19642】 壬生寺は○○宗の大本山である。
 

【19643】 平清盛の一門の中で出世が遅れ、最後は平家の都落ちにも同行しなかった人物は誰か。
 

【19644】 世界文化遺産である二条城の障壁画を担当したのは誰か。(!中心人物を答える)
 

【19645】 秦氏によって創建されたとされる広隆寺の現在の本尊は何か。
 

【19646】 清盛の西八条邸内にあった神社は○○である。
 

【19647】 京都金剛家が分家に準じる扱いになる以前に名乗った姓は何か。
 

【19648】 雪舟ゆかりの庭園がある東福寺塔頭はどこか。
 

【19649】 室町水墨画で妙心寺退蔵院にあるのは何か。
 

【19650】 崇徳院地蔵が訛って「人食い地蔵」と呼ばれる地蔵が祀られている寺はどこか。
 

【19651】 松尾大社の松風苑にある3つの庭を答えろ。
 

【19652】 二条城清流園の茶室「○○」は表千家の残月亭を模して建てられた。
 

【19653】 三千院の有清園にある滝の名称は何か。
 

【19654】 「十六羅漢の庭」がある寺を3つ挙げろ。
 

【19655】 茶室への導入の庭「露地」に設置されている物を3つ挙げろ。
 

【19656】 金閣寺舎利殿の1階から3階までの各名称を答えろ。
 

【19657】 龍安寺の鏡容池(円融寺を引き継いで)を作った人物は誰か。
 

【19658】 西本願寺飛雲閣の1階から3階までの各名称を答えろ。
 

【19659】 西芳寺の再建を夢窓疎石に迎えて再興したのは誰か。
 

【19660】 勧修寺にある睡蓮で有名な池の名称は。



◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

トロピカルカクテル《覚えちゃお! 2022-39》

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

★「 ○○児童公園』は五つある

勿論、京都検定に関係する公園です。


①花園児童公園(羅城門跡、矢取地蔵)
②内野児童公園(大極殿跡)
③中堂寺児童公園(朱雀大路跡)
④二条児童公園(鵺退治で鏃を洗った鏃池の碑)
⑤小川児童公園(東軍:細川勝元邸宅跡)

 

近々に必ず出題されますよ。
 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

コーヒー本日の答え(411)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

グッ《漢字書取り》

【19601】 檸檬
【19602】 聖衆来迎山
【19603】 撞木町
【19604】 黄不動
【19605】 黄金虫
【19606】 雨月物語
【19607】 松ヶ崎大黒天
【19608】 夏目漱石
【19609】 楓の庭
【19610】 曼殊院本古今和歌集

 

チョキ《何処のお寺でしょうか》

【19611】 養源院
【19612】 知恩院
【19613】 赤山禅院
【19614】 西本願寺
【19615】 萬福寺
【19616】 東本願寺
【19617】 光明寺
【19618】 東大谷
【19619】 智積院
【19620】 善峯寺

 

OK《何処の神社でしょうか》

【19621】 離宮八幡宮 
【19622】 宇治神社 
【19623】 須賀神社 
【19624】 地主神社 
【19625】 車折神社
【19626】 晴明神社 
【19627】 車折神社
【19628】 貴船神社 
【19629】 粟田神社
【19630】 梨木神社 

 

グー《過去問題です》

【19631】 8月16日午後8時から
【19632】 常照寺
【19633】 藤原頼通
【19634】 徳川慶喜
【19635】 巨椋池
【19636】 雪舟
【19637】 長岡京
【19638】 京の神祇装束調度品
【19639】 京観世五軒家
【19640】 本阿弥光悦

 

パー《混合問題です》

【19641】 辛味だいこん
【19642】 律宗
【19643】 平頼盛(平氏唯一の生き残り)
【19644】 狩野探幽
【19645】 聖徳太子像
【19646】 若一神社
【19647】 野村
【19648】 芬陀院
【19649】 瓢鮎図
【19650】 積善院
【19651】 上古の庭、蓬莱の庭、曲水の庭
【19652】 和楽庵
【19653】 細波の滝
【19654】 地蔵院(竹の寺)、酬恩庵、妙蓮寺
【19655】 腰掛待合、雪隠、中門
【19656】 法水院、潮音洞、究竟頂
【19657】 藤原実能
【19658】 舟入の間・八景の間・招賢殿、歌仙の間、摘星楼
【19659】 藤原親秀
【19660】 氷室の池

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

トロピカルカクテル《チョット漢字力 08》

漢字検定1級/準1級/京都検定

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

読んでください。

【0071】 亡骸
【0072】 謬見
【0073】 燦燦
【0074】 瞥見
【0075】 晦渋
【0076】 凄惨
【0077】 蘇生
【0078】 凌駕
【0079】 甲虫
【0080】 蘇る

 

先ずは、簡単問題から始めます。

答えは次回に掲載します。

 

----------------------

拍手【前回の解答】

【0061】 がぜん
【0062】 ふっしょく
【0063】 うずたかく
【0064】 ないがしろ
【0065】 たんせい
【0066】 しし
【0067】 じゅんち
【0068】 どとう
【0069】 しぼんで
【0070】 さきの

 

京都検定、役に立ちますね。

 

―――――――――――――

 

名古屋のシンゾウでした