昨日は川崎で交流G1・川崎記念が行われた。

例年1月末開催だったが今年から4月開催になり、初めてのナイターでの開催でもある。

G1なのでスポーツ新聞だけではなくしっかりと競馬新聞も買い、せっかくなので他のレースにも手を出す。

園田の重賞を含め、計5レースに参戦。

 

川崎11R・川崎記念。

セラフィックコールが抜けた1番人気だが、頭まで固いとは思えない。

ノットゥルノのとの2頭軸3連単で、セラフィックコールが2、3着に負けた時の好配当に期待する。

6頭の中央馬が強力だが、地方馬ならライトウォーリアで、同馬1頭軸の3連複フォーメーションで穴を狙う。

 

穴で狙ったライトウォーリアが逃げ切り勝ち。

狙っておいて言うのもなんだが、これにはビックリ。

地方馬としては3年ぶり、地元川崎馬ではエスプリシーズ以来20年ぶりの快挙だ。

馬券の方は、1頭軸のライトウォーリアが勝ったが、フォーメーションの2列目にした3頭が5、6、9着に敗れ残念過ぎるハズレ。

 

狙った穴馬が来たが、軸馬が沈んで万馬券を逃した川崎記念。

他の4レースでも、8Rと10Rが馬券圏内に来た2ケタ人気馬を拾いながら軸馬が飛ぶ、同じような悔しいハズレがあった。

結果、5戦全敗である。

 

今日は、普段あまり使わないSPAT4で買った。

まだ多少の残高がありそのままでもいいのだが、今年から地方で行われるG1がいくつか新設されたし、6月にはダービーシリーズもあるし…。

補充しておかないと。