11月11日は自分が競馬を始めた(初めて馬券を買った)記念日。

今週水曜の11月11日で競馬歴は丸36年が過ぎたわけだ。

一生物の趣味は、これからもまだまだ続くだろう。

 

37年目の馬券初日なる今日は、3場ともメインより10Rが面白そう。

3場とも多頭数で、牝馬限定戦あり、ハンデ戦ありと、荒れる要素が満載だ。

福島10Rは新聞紙上で全くの無印のルヴァンが2番人気(最終的には4番人気で2着)で、疑問に思いながら押さえて1→4→3人気の「ゴメンナサイレース」の3連複2890円を的中。

 

東京10Rは好きだったドナウブルーの妹、ドナアトラエンテから流す。

1頭軸の13番・ドナアトラエンテは2着だったが、勝った13番人気を押さえて3万馬券的中!

競馬歴37年目の初万馬券だ。

そして、ドナアトラエンテの姉のドナウブルー、ジェンティルドンナでも万馬券を獲っているので、この姉妹で3度目の万馬券的中。

 

連勝のあとは京都10R、福島11Rを外す。

東西の重賞へ。

 

東京11R・武蔵野S。

1番人気は連勝中のタイムフライヤーだが、ダート重賞の実績からモズアスコット、サンライズノヴァの2頭を上に見る。

2頭を1列目の3連複フォーメーションと、堅い決着もありそうなので2頭軸3連単の攻めの馬券も買う。

 

サンライズノヴァが勝ったが、モズアスコットが7着に沈んで3連単は外れ、3連複も2着抜けでこちらもハズレ。

 

阪神11R・デイリー杯2歳S。

G2とはいえ、8頭立てでは気分も盛り上がらない。

この頭数では2頭軸3連単マルチで、人気が逆の決着での好配当狙い。

レッドベルオーブが断然人気なので、せめて相手は一ひねり。

4番人気のスーパーホープを2頭軸の相手とする。

 

3連単の2頭軸が1着3着で的中したが勝ったのが断然の1番人気馬で、よりによって2着は2番人気でド安目。

3連単で890円…。

悲しい獲りガミである。

 

今日は7戦3勝と的中率も良く、万馬券的中で収支もプラス。

競馬歴37年目はいいスタートが切れた。

今日は一発だけかもしれないが、これを明日に繋ぎたい。