ついに10日目に突入。
まだ、先は長いと思いますが
この前の心エコーでは、EF49%、ホルター心電図でも、安静にしてるからか、心室性の不整脈の数は減っている、心機能はばっちり!との結果でした。
あわよくば、37週の出産も考えてみよう、との医師の話でした。
血糖値は無事に1週間に1回に。
毎週水曜日の測定なので、朝はかりましたが、問題なし
もう、今更気を使う必要もないかな…とも思いながら、水曜日は、糖質少なめにします。笑
自覚症状としては、昨日久しぶりに、
あ!もう動けない!座ってられない!と思うくらいの不整脈がありました。
静かに耐えとこうと思ってたらちょうど夜ご飯の時間で、助産師さんが来てくれて、
顔みた瞬間に、あかんやん!って言われてしまう程
その時は、顔パンパンで、目も開けてないと。
自分からも、目の下にほっぺたが膨らんでくるの、わかってるので、相当パンパンなんやと思います。
その後3-40分で落ち着き…
だけど、地に足がついてない感じは1晩続きました。
期外収縮は、バンバン出てたみたいで、まぁ、納得な感じです。
今日の朝は、スッキリした〜と思ってたのに、
また看護師さんがきて、今期外収縮2連発でてたけど、変化ない?と聞かれ、全く自覚なし。笑
不整脈慣れすぎてちょっとじゃ、全然わからない
でも、申し送りを聞いた医師が、今朝来て、どんな感じなのか、くわしく聞き取られました。
なんか、ほかの疾患の可能性もあるかも!との話で、次回の採血で、検査すると言われました。
明日か明後日、また心エコーもすると。
ベビーは、1969g
小さめですが、なんとか育っている。
経過観察で!とのことでした。
そんなこんなで、昨日今朝はちょっとバタバタ。
ここまで来たら、もう、天に身を委ねる他なし!
とりあえず、安静生活続けておきます。