先日のリブレ問題、糖尿病内科の受診はダメ![]()
ということで、もうそれなら、血糖値測らなくても良いのでは?と提案!
そしたら、もういいよ![]()
との返事をもらいました〜![]()
嬉しい![]()
だけど、暴飲暴食は抑えないとっと思って、自分で勝手に6分割食してます!
それは、先生にも報告済み!
水曜日に、ベビー
のエコー!
やっぱり標準内ではあるものの、小さめ![]()
33週で、1700g程度でした。
β遮断薬あるいは、ステロイドの影響、はたまた、血液循環が悪いからかな…との医者の見立てでした。
こればかりは、仕方ない!けれど、せめて、2000gは超えて出産したいな〜。
先生にどうしたら、大きくなるか聞いたらひたすら安静にしておいて!と。笑
一番苦手なことやけど、ベビーのためなら仕方ない…
とりあえず必要以上には動いていないはず!!!
心臓は、不整脈はあいかわらずあり、モニターでも、期外収縮はある様子。
昨日は、入院してから初めて胸痛伴う不整脈あったところに、看護師さん登場![]()
ばれたか!と思い、白状したら、
え!モニターみてなかった〜!今から見てくるね!
と、墓穴を掘ってしまいました![]()
![]()
結果は、期外収縮4連発。
VTじゃないなら、わたし的には問題なし。
ですが、先生や看護師さんには、完全にマークされてしまい…
夜中も3連発あったから、採血で、カリウムみさせて、と急遽朝に採血![]()
カリウム、これ以上経口投与できないの知ってるし![]()
あと一昨日は、ホルター心電図、昨日は、心エコーもしました。
その結果は、まだ知りません!
で、今日は朝から、院内の眼科。
眼科待ち時間2時間。
その間、多分低血糖になって、冷や汗と吐き気が出てきたので急いでローソンに![]()
高血糖は結局ほぼほぼならなかったのですが、低血糖には何度かなったな〜と振り返ってます。笑
急いでラムネを食べて、眼科。
眼科では、今、直ちにではないけど、将来確実に緑内障!と宣言されました![]()
妊娠中やし、まだ若いから今すぐ治療!とは言いにくいけど、家の住所を聞かれ、
それやったら、いい眼科あるから、産後ちょっと落ち着いたらその眼科に行ってみて!緑内障専門だから!!
と教えてもらいました![]()
先生、優しい…笑
ってな感じで、安静にしてる入院生活。
いつまで、気持ちもつかな…笑
不整脈次第で、出産決まる…
主には、心エコーとホルターでの不整脈の数の増加率が判断基準かな…
先生、今日も来てくれはるやろうから、何言われるかドキドキ。
さぁ、あと何日続くかわからない入院生活がんばろーっと。