2日に一回のペースで更新している九州旅行シリーズの中に割って入ってまったく関係ないことを書きます。
アクセス解析っていうの見ると、お気に入りやブックマークから来てくれる方が多いようです。
いつも読んでいただいてありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
ところで、昨日は台風で朝から暴風警報発令。
特に言われてないけど危険回避のために自主的に自宅待機
皆さんは台風の被害、大丈夫でしたか?
亡くなられた方や怪我をされた方がいらっしゃることを非常に残念に思います。
これ以上の被害をもたらさないように心から祈ります
さて、昨晩は中秋の名月。いわゆるお月見。
夜中に外に出てみたら顔を出していました。
まぶしいくらいに輝いていました
昼間の荒天が嘘のようでした。
いつも月を見たり星を見ると深いことを考えてしまうんですよね。
宇宙の他の星はどうなっているんだろうとか
ちょっとぐらい他の星に旅行してみたいなとか
もし行ってみたらどうなるんだろうかとか
月は太陽の光を反射してるし、他の星もそうだし(もちろん自ら発光する星もある)
地球も同じように照らされてるのか
そもそも地球はどのように出来たのか
もしかして自分が今ここにいることは奇跡の中の奇跡ではないかとか…。
これ、考え始めると怖くなるんですよね。
なんででしょうか。
そろそろ怖くなったタイミングです。
では昨日の輝く月を見て今日はここで。
明日からまた九州シリーズ続きます。