化け物のような視聴率だった「半沢直樹」の後ドラマ「安堂ロイド~A.I. knows LOVE?~」は面白いのか?
おやじ的にはそもそも木村拓哉が茶髪の長髪ってところでもう萎えてしまうんだけどね。
同じ放送枠のドラマ「南極大陸」の時も木村拓哉は茶髪で長髪だった。
昭和30年代にあんな茶髪の長髪はいなかった。
何故きちんと役作りをしないんだろう。
色んな事にストイックで、仕事に対する姿勢は評価されているようなんだけど、茶髪の長髪だけは捨てられないのか?そこが彼のアイデンティティなのか?
ストーリーはいろんなところで言われているようにある映画のパクリだ。
そんなことはこの業界では日常茶飯事なので、面白ければいいのだが劣化コピーである事は間違いない。
また同じ枠のドラマで申し訳ないが10年くらい前の「GOOD LUCK!!」も柴咲コウとの共演の恋愛ものだった。
そのころは二人とも若くてそれなりに面白かった。
しかし、木村拓哉はもう40歳だ。
40過ぎのおやじが茶髪で長髪の恋愛ドラマなんて観てキュンとなる層があるのだろうか?
いい物を作れば視聴率が取れると言う事は前ドラマや某国営(ウソ)放送の朝ドラで証明されたのだから15%の視聴率がまあまあなどとは言えないだろう。
木村拓哉だけではもう視聴率は取れないし、どこかの映画の劣化コピーの話でも視聴率は取れない。
このくらいの視聴率で満足しているようではTVドラマには明日がないな。
おやじ的にはそもそも木村拓哉が茶髪の長髪ってところでもう萎えてしまうんだけどね。
同じ放送枠のドラマ「南極大陸」の時も木村拓哉は茶髪で長髪だった。
昭和30年代にあんな茶髪の長髪はいなかった。
何故きちんと役作りをしないんだろう。
色んな事にストイックで、仕事に対する姿勢は評価されているようなんだけど、茶髪の長髪だけは捨てられないのか?そこが彼のアイデンティティなのか?
ストーリーはいろんなところで言われているようにある映画のパクリだ。
そんなことはこの業界では日常茶飯事なので、面白ければいいのだが劣化コピーである事は間違いない。
また同じ枠のドラマで申し訳ないが10年くらい前の「GOOD LUCK!!」も柴咲コウとの共演の恋愛ものだった。
そのころは二人とも若くてそれなりに面白かった。
しかし、木村拓哉はもう40歳だ。
40過ぎのおやじが茶髪で長髪の恋愛ドラマなんて観てキュンとなる層があるのだろうか?
いい物を作れば視聴率が取れると言う事は前ドラマや某国営(ウソ)放送の朝ドラで証明されたのだから15%の視聴率がまあまあなどとは言えないだろう。
木村拓哉だけではもう視聴率は取れないし、どこかの映画の劣化コピーの話でも視聴率は取れない。
このくらいの視聴率で満足しているようではTVドラマには明日がないな。