以前のエントリーに巨人が楽天にコテンパンに負けるところを見たいと書いたが、楽天優勝しましたね。喜ばしい限りです。

楽天の4勝3敗で接戦のように見えるが、第6戦以外は結構楽天の強さが目立った日本シリーズだと思うんだけどね。

残念なのはマー君の連勝を巨人に止められたことと、そのときの対戦投手がおやじの大嫌いな菅野だったって事だね。

気分悪かったのは、いつもは巨人びいきのTV関係者が、今年の日本シリーズは楽天の優勝で良いでしょう見たいな上から目線の言い方が気に入らなかった。

まるで世の中の雰囲気を感じて巨人が負けてもいいような戦いをしたみたいな言い方は吐き気がする。

楽天が強かったと素直に認めろよといいたい。
特に日テレ関係とTBSの某巨人命のお笑いの片割れMC、言い方が気分悪いんだよ。

何が今年は楽天の優勝で良いでしょうだよ、本当に球団が傲慢ならFANのTV関係者も傲慢だよ。
巨人が弱かったから負けたんじゃないか。

全く嫌になる。いまだにプロ野球は巨人中心で回ってると思ってるんだから。

日本シリーズの視聴率が良かったのだって巨人が出てるからじゃないよ。楽天が勝つ事を願ってるプロ野球FANが見たから視聴率上がったんだよ。
去年の日本シリーズなんて巨人が出ていたにもかかわらず視聴率はいまいちだったよ。

楽天優勝おめでとう。
本当にうれしい。
訳分からない近鉄とオリックスの合併で出来たオリックス・バッファローズが採った選手の残りの選手(こんな言い方は失礼だけど)で発足した新球団が、金満傲慢巨人軍を倒して日本一ですよ。
溜飲が下がりましたね。

近鉄バッファローズのファンも喜んでいると思いますね。

久々ぶりに勧善懲悪のドラマを見た気分になりました。
アメブロのランキングはおやじの嫌いな海老蔵とか紗栄子とかが上位にあるんだよね。

おやじがなんでアメブロでブログ書こうと思ったのか忘れたけど、ここは芸能人御用達のブログサービスだったんだね。

おやじはあるお医者さんのブログをいつも読んでいてそれがここにあったので、メールとか出すのに便利なので会員になったんだと思う。

で、誰も読まないブログを始めたわけだ。

誰とも繋がっていないし、誰にも教えてないのでどんな人たちが読みに来てるのか分からない。

前回も書いたけど、タイトルで釣りをしてみたりしたけど、それでアクセス数が多くなった事はない。一番アクセスが多いエントリーはInfobar A02についてのものだった。


世の中の人はおやじが嫌いな芸能人に関心ある人の方が多数派のようだ。

プロ野球だって12球団で一番嫌いな巨人が往時の人気には到底及ばないとは言っても一番人気があるのは間違いないだろう。
もうやめてしまったけどmixiの日記で巨人の批判めいたこと書くと「死ね」とかのコメント多数いただいた事も考えると、まあ人気あるんでしょうな。
自称巨人ファンのしつこさに辟易し、mixiはもう2ちゃんねる化してしまってオワコンだな、と言う事で退会したけど。

まあ世間的にはおやじはへそ曲がりの少数派だと言う事なんでしょうね。
そういう人間がメジャーなアメブロで、海老蔵様や紗栄子さまとブログやっててもいいのかと言う気がするけど、まあ誰も読んでないのでいいか。
前回のエントリーに「安堂ロイド~A.I. knows LOVE?~」について書いたのは、タイトルにそのドラマのタイトルを入れるとアクセスが増えるのかと言う事で書いてみた。

おやじが色んな人のブログに辿り着くのは、キーワードで検索して見つける事が多いからだ。

木村拓哉主演のドラマだと注目度が高いのでアクセス数が増えるかと思ったが、特に変わりはなかった。検索で引っかからないのか、それともこのドラマの注目度が低いのか?

おやじのエントリーで一番アクセス多いのはInfobar A02についてのものだった。

それに比べると全然アクセス少ない。

まあ、だれも読まないようなブログなので、その差も誤差範囲なのかもしれないけどね。