えっ?航空無線ってネットで聞くことができるんですか! LiveATC!・・・ | 運送会社社長シンの下道日記!

運送会社社長シンの下道日記!

こんにちは。
富山県滑川市で小さな運送会社 有限会社軽運送の社長をしている
下道大好きななシン(新庄忍)のブログです。

大好きな下道ドライブや日々の出来事、感じたことなどを綴っていきます。

こんにちは。

富山県滑川市の運送

会社の代表者で下道

(国道、県道など)ドラ

イブ大好きなシンです。


さて、正月2日の羽

 

田空港の事故は衝撃

 

的でした。

 

(JALさんのHPより。)

 

JAL機の方は全員無

 

事に脱出されました

 

が、海上保安庁機の

 

方は5人の方が亡く

 

なられました。

 

心からお悔やみ申し

 

上げます。

 

 

 

事故の報道やコメン

 

トを見ているなかで、

 

LiveATCというホー

 

ムページの存在を知

 

りました。

 

スマホやパソコンで

 

世界中の空港のリア

 

ルタイムな航空管制

 

を聞くことができる

 

ホームページです。

 

(おっ、英語やんけ。^^;)

 

おっさん、知らなか

 

ったので、

 

えっ?航空無線って

 

ネットで聞くことが

 

できるんですか!

 

受信機だけじゃなく

 

て!

 

ってビックリしまし

 

た。^^;

 

 

で、さっそく聞いて

 

みました。

 

まず、ホームページ

 

の左側にある

 

Top 50 Feedsをクリ

 

ックし、

 

(空港コードで探すことも出来ます。富山ならTOYですが、検索結果はエラーでした。小松(KMQ)も同様でした。)

 

 

Current Top 50 LiveATC.net Feeds

 

が開きます。

(赤線はおっさんが入れました。)

 

 

RJTT App/Dep - Tokyo, Japan

 

というがあったので、

 

右側のLISTENを押

 

すと聞くことができ

 

ました。

 

(プレイボタンを押す必要があります。流れてくる音声はほぼライブ(30秒遅れ?)だそうです。会話には専門用語が使われているので、予め調べておくと良いかも。)

 

で、聞いてみた感想

 

は、なかなか聞きと

 

るのが難しいってこ

 

と。

 

聞きとりやすい話し

 

の人もいれば、全

 

然わからん人もいま

 

す。^^;

 

日本の方らしき声は

 

ね聞きやすかった

 

ですが、外国の方の

 

場合は癖が強いです

 

ね。

 

これをちゃんと聞き

 

れないと管制業務

 

も飛行機の操縦も出

 

来ないってことです

 

ね。

 

ま、そういう仕事に

 

就く人は、そういう

 

能力もちゃんとある

 

人なんでしょうね。

 

 

LiveATCでは過去の

 

交信を遡っても聞け

 

るそうです。

 

今回の羽田の事故な

 

どの場合は、実際に

 

どういうやりとりが

 

行なわれていたかを

 

我々も知ることが出

 

来るのかな。

 

(おっさんは聞き取

れないのでダメです

が。^^;)

 

 

富山空港(TOY)と

 

小松空港(KMQ)の

 

無線を聞けるか調べ

 

ましたが、ダメなよ

 

うでした。

(成田(NRT)はもちろん聞けました。)

 

世の中、知らん事だ

 

らけであることをま

 

た実感しました。^^;



●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

ここから先はおまけ!?


こちらは今朝の滑川

です。

雨です。


年末年始の収穫(ゴミ)は
 

12/30

 

12/31


1/1

 

1/2

 

1/3

 

ーー;



それでは、

みなさんの今日が

良い日でありますように。

そして、ご安全に!