立山町にある称名滝を見に行ってきました! 山の中なので涼しいのです。少しだけ・・・ | 運送会社社長シンの下道日記!

運送会社社長シンの下道日記!

こんにちは。
富山県滑川市で小さな運送会社 有限会社軽運送の社長をしている
下道大好きななシン(新庄忍)のブログです。

大好きな下道ドライブや日々の出来事、感じたことなどを綴っていきます。

こんにちは。

富山県滑川市の運送

会社の代表者で下道

(国道、県道など)ドラ

イブ大好きなシンです。


さて、日曜日は友達

 

立山町にある称名滝を

 

見に行ってきました!

 

山の中なので涼しい

 

のです。

 

少しだけ。

 

 

出発が遅くなったため、

 

現地の駐車場に到着し

 

たのは午前10時40分。

 

駐車場は満車に近い

 

状態でしたが、運良く

 

1台分空いていました。

 

 

そこから1.3kmほど

 

遊歩道を歩いていきま

 

す。

(往路はずーっと上り坂です。^^;)

 

 

いつものように写真

 

を撮りながらのんびり

 

歩きます。

(坂が続くので息が切れる。^^;)

 

 

水が冷たい。^^

 

 

だいぶ近づいてきた。

 

 

20分ちょっとで

 

滝見台に到着。

(滝の水飛沫で涼しい。水も透き通っています。)

 

 

お客さんはさほど多

 

くなく、写真も撮り

 

やすかったです。

(滝のそばは涼しくて最高。^^)

 

 

ヨシ、帰るか!

 

と思っていたら、

 

観光ボランティアガ

 

イドの方が八郎坂を

 

少し案内してくださ

 

ることになりました。

 

称名滝から少し下り、

 

八郎坂へ。

 

草花の名前などの

 

明を聞きながら、

 

30分ほど八郎坂を楽

 

しみました。^^

 

 

その後はガイドさん

 

別れてのんびり帰

 

路へ。

(なんてすごい色やろ。^^透明度も凄い。)

 

 

花の写真などを撮り

 

ながらのんびり歩け

 

ば、

 

 

もう駐車場です。^^

 

称名滝の滝見台の

 

高は1000mちょっと。

 

富山の平野部より6度

 

ほど低いです。

 

滝見台のあたりは滝の

 

水飛沫もあるので、

 

もっと涼しい感じ。

 

別天地でした。^^



●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

ここから先はおまけ!?


こちらは今朝の滑川

です。

小雨が降っています。


それでは、

みなさんの今日が

良い日でありますように。

そして、ご安全に!