滑川市立博物館の「シン・なめりかわ昭和今昔写真館」がなかなか良かった!^^ | 運送会社社長シンの下道日記!

運送会社社長シンの下道日記!

こんにちは。
富山県滑川市で小さな運送会社 有限会社軽運送の社長をしている
下道大好きななシン(新庄忍)のブログです。

大好きな下道ドライブや日々の出来事、感じたことなどを綴っていきます。

こんにちは。

富山県滑川市の運送

会社の代表者で下道

(国道、県道など)ドラ

イブ大好きなシンです。


さて、先日の日曜日、

 

滑川市立博物館の

 

「シン・なめりかわ

 

昭和今昔写真館」とい

 

う企画展示を友達と

 

見てきました。

 

これ、なかなか良かっ

 

たです!^^

 

 

市制70周年を記念して

 

企画されたもので、

 

昭和20年代後半から

 

40年代にかけての滑川

 

の写真を展示してあり

 

ます。

 

なお、入場は無料!^^

(実は友達も昔滑川に住んでいたので、興味津々だったようです。)

 

過去の写真と現在の

 

写真を比較して見る

 

ことができる展示と

 

なっています。

 

昔の滑川

 

 

最近の滑川

 

 

昔は街中に商店がいっ

 

ぱい並んでいました。

(下の写真には大雪の様子も写っています。今は商店は壊滅状態。)

 

 

航空写真

(上の写真はおっさんが子供の頃のものかな。)

 

 

国道8号開通!

(この道が出来る前は北国街道が国道8号でした。^^; 今はバイパスが出来たので、この道は県道となりました。)

 

 

滑川駅

(懐かしい。)

 

 

映画館が何軒もあった!

(もちろん今は無し。)

 

 

母校の小学校、中学校

(苦い思い出ばかりやな。^^;)

 

 

海水浴場

(今はもうありません。)

 

 

ホタルイカ観光船

(子供の頃に乗りました。)

 

 

市街図

(この市街図はおっさんも持っています。どうも貴重なものみたい。)

 

 

良い展示でした。^^

 

懐かしかった。^^

(高台にあるので眺め良し。)

 

9/3までやってい

 

ので、もう一度見

 

に行こうと思います。

 


●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

ここから先はおまけ!?


こちらは今朝の滑川

です。

今日も暑くなるみたい。



それでは、

みなさんの今日が

良い日でありますように。

そして、ご安全に!