入善町の「舟見七夕まつり」を見てきました! のんびりサイクリングで!^^ | 運送会社社長シンの下道日記!

運送会社社長シンの下道日記!

こんにちは。
富山県滑川市で小さな運送会社 有限会社軽運送の社長をしている
下道大好きななシン(新庄忍)のブログです。

大好きな下道ドライブや日々の出来事、感じたことなどを綴っていきます。

こんにちは。

富山県滑川市の運送

会社の代表者で下道

(国道、県道など)ドラ

イブ大好きなシンです。


さて、日曜日は友達と

 

入善町の「舟見七夕

 

まつり」を見てきまし

 

た!

 

のんびりサイクリング

 

で!^^

 

 

スタート場所は、入善

 

町の海岸近く。

(ここから海まで200mほど。)

 

 

車の少ない道を選ん

 

でのんびり走ります。

(往路はひたすらゆるいのぼり坂。)

 

 

ルートミスもしながら、

 

 

なんとか会場付近に

 

到着。

(着いたのは午前10時半頃。祭りは午後からなので、人も車もほとんどいません。)

 

 

 

「舟見七夕まつり」は

 

7月第1土曜・日曜に行

 

われ、地域の家ごとに

 

趣向を凝らした七夕の

 

飾り付けが見られます。

 

(入善町のHPより。)

 

 

歩いて見てまわります。

 

ヨーグルトや卵の容器

 

を使っている七夕。

 

 

こちらはR-1の容器な

 

どを使っています。

 

 

こちらはチラシ?

 

 

納豆のパックなど。

 

 

見ていて楽しい。^^

 

 

屋台も出るし、

(準備中でしたが。^^;)

 

 

ライブも行われていま

 

した。

 

 

創意工夫がされてい

 

て、感心することしき

 

りです。

 

楽しかった!^^

 

 

ヨシ、帰ろう。

 

往路と違う道で。

 

偶然、歌手 津村謙さ

 

んの生家跡を通りか

 

かりました。

(「上海帰りのリル」を歌われた方です。って知らない人の方が多いかな。)

 

 

おっ、あれは入善

 

ジャンボスイカや。

(ラグビーボール型の大きなスイカで平均15g~18kg、重いものは20kgにもなるそうです。)

 

これ、一度食べてみ

 

たいけど、お高いん

 

ですよね。^^;

 

 

海岸に出たら、奇麗

 

な海。^^

 

 

 

しかし、向かい風。^^;

 

 

苦しみながら走り、

 

んとかゴールしました。

(この湧き水の冷たいことったら。^^)

 

 

わずか30km少々の

 

ショートライドでした。

 

初めて観た「舟見七夕

 

まつり」はなかなか良

 

かったです。^^

 

さあ、次はどこを走ろう

 

か。


●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

ここから先はおまけ!?


こちらは今朝の滑川

です。

晴れています。

 


週末の収穫(ゴミ)は

土曜がこちらで



日曜はこちらでした。

 

ーー;


それでは、

みなさんの今日が

良い日でありますように。

そして、ご安全に!