その2 ANAの国内線がどこでも7,000円を使い、冬の北海道旅行や! まずは小樽・・・  | 運送会社社長シンの下道日記!

運送会社社長シンの下道日記!

こんにちは。
富山県滑川市で小さな運送会社 有限会社軽運送の社長をしている
下道大好きななシン(新庄忍)のブログです。

大好きな下道ドライブや日々の出来事、感じたことなどを綴っていきます。

こんにちは。

富山県滑川市の運送

会社の代表者で下道

(国道、県道など)ドラ

イブ大好きなシンです。


さて、11月の末から発

 

売された「国内線がど

 

こでも7,000円セール」

 

を使い、

 

おっさんと友達が向か

 

ったのは、

 

冬の北海道でした。^^

 

 

 

12:55に河川敷にあ

 

る富山空港を出発。

(冬の富山には珍しく視界良好。^^)

 

 

わずか1時間半ほどで

 

北海道へ。

(富山から北海道への便は毎日一便だけ。12:55発で14:25着です。もう少し早い時間だともっと北海道を楽しめるのにな。)

 

 

千歳からJRに乗り、

(北海道の雪道を運転するのが不安なので、公共交通機関利用です。)

 

 

小樽へ!

(おっさんは札幌の天気(予報は曇り)しかチェックしていないかったので、雪にびっくりでした。^^;)

 

まさかの雪。^^;

 

しかもガンガン降って

 

る。^^;

 

 

とにかく、観光や!

 

まずは正福屋さんで

 

ぱんじゅう!

(閉店間際でしたが、無事ゲット。^^ たこ焼きを大きくしたような形ですね。富山のぱんじゅうは回天焼きの形なので、だいぶ違います。)

 

富山のぱんじゅうとは

 

形がだいぶ違いました

 

が、美味しゅうございま

 

した!^^

 

 

雪の中、小樽の街を

 

ぶらぶら。

(北一硝子さんなどを見てまわりました。)

 

 

かま栄さんでは名物

 

のパンロールをいた

 

だきました。^^

(閉店時間ギリギリでしたが、なんとか間に合いました。^^)

 

美味しゅうございまし

 

た。^^

 

 

その後は運河のライト

 

アップを楽しみ、

 

 

小樽駅へ。

(これって大雪なんじゃないの?^^;)

 

 

途中、鐘を鳴らし、

 

 

駅でも鐘を鳴らし^^;

 

 

JRで札幌へ。

 

 

夜8時頃に札幌駅に

 

到着。

 

 

さすがに疲れてしまい、

 

夕食は豚丼で済ませ

 

ました。

(写真は食べかけの状態です。^^;)

 

 

翌日8日は札幌市内

 

観光!

 

でも、長くなったので

 

別に書きますね。

 


●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

ここから先はおまけ!?


こちらは今朝の滑川

です。

晴れています。


それでは、

みなさんの今日が

良い日でありますように。

そして、ご安全に!