こんにちは。
富山県滑川市の運送
会社の代表者で下道
(国道、県道など)ドラ
イブ大好きなシンです。
さて、ずいぶん前の
話です。
脇道から右折しよう
とする車に道を譲っ
た際に、その車が直
進車両と衝突してし
まったことがあります。
場所はここ。
富山市の郊外の市道
です。
当時、おっさんは黄色
の太矢印の位置で信
号待ちをしていました。
道は混んでいて、右
隣の車線も車がつな
がっていました。
そんな中、左の脇道
から1台の車が現れ、
右折のため出てこよ
うとしたのです。
(写真の赤矢印です。)
おっさんの車の前は
十分に車間を空けて
あったので、その車
は右折のため道路に
出てきました。
ちょっと急ぎ気味で。
次の瞬間、先の交差
点の右折レーンに向
かう車と衝突してしま
ったのです。ーー;
おっさん、ガシャーン
と音がして初めて事
故に気付きました。
おっさんの位置から
では右斜め後方から
接近してくる車両は
見えなかったからで
す。
だから、注意のしよう
も無かったわけです
が、それでも後味が
悪かったです。
この事故のように、渋
滞の隙間から出る行
為は危険性が高いで
すよね。
なので、出る方はかな
り注意しないといけな
いです。
そして、できるものなら
渋滞の列にいる車は
その車が安全に出ら
れるようにサポートが
できるといいですね。
事故が起きないように。
でも、なかなか難しい
でしょうね。