魚津市までのんびりサイクリング! 鮭の遡上は見られるか? そしてペンギンは? | 運送会社社長シンの下道日記!

運送会社社長シンの下道日記!

こんにちは。
富山県滑川市で小さな運送会社 有限会社軽運送の社長をしている
下道大好きななシン(新庄忍)のブログです。

大好きな下道ドライブや日々の出来事、感じたことなどを綴っていきます。

寒い朝です。

 

暖房を入れてしまいました。^^;

 



こんにちは。

富山県滑川市の運送会社の代表者で下道

(国道、県道など)ドライブ大好きなシンです。



さて、昨日はサイクリング日和でした。

 

午前中に氷見市から自宅までの海岸沿いを運転

 

したのですが、サイクリングをしている人の多いこ

 

と多いこと。^^

 

おっさん、刺激を受けてしまい、帰宅してすぐに

 

サイクリングに出かけちゃいました。

 

こんなルートです。

 

滑川市から魚津市までの片道わずか6km少々の

 

ショートライドです。

 

 

 

いつものように滑川漁港をスタートします。

(ちょうど観光船が出港するところでした。いつかこれに乗ってみたいです。)

 

 

 

海岸沿いのサイクリングロードを進みます。

(良い天気で最高に気持ちがいいです。)

 

 

 

ただし、脚はあまりまわってくれません。^^;

 

 

 

やがて遊園地ミラージュランドの観覧車が近づ

 

いてきました。

 

 

 

そして、早月川にかかる橋を渡った先が目的地で

 

す。

 

 

 

海岸の方へ下りて行きます。

 

 

 

到着!

(今回は古い自転車でやってきました。ピンク色のボトルカバーが浮いています。^^;)

 

 

 

さっそく鮭を探します。

 

しかし、まったく姿が見えませんでした。ーー;

 

 

 

沖合には先ほど滑川漁港で見た観光船。

 

 

 

鮭は諦めて水族館へ向かいます。

 

 

 

すぐそばなので、あっという間に到着。

 

ペンギンはやっぱりいいなー。^^

 

 

 

時間が無いので写真を撮ってすぐに帰路へ。

 

途中、橋の上からも鮭を探しますが、やはり見つ

 

かりません。

 

 

 

水たまり部分にも姿なし。

 

 

 

先へ進みます。

 

 

 

そしてゴール!

 

 

 

わずか1時間弱のサイクリングでしたが、とても

 

気持ち良く走ることができました。

 

(速度は遅いですが。^^;)

 

鮭の遡上観察については次回の楽しみにいたし

 

ます。^^

 

(でも、次の週末は雨らしい。--;)



●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

ここから先はおまけ!?


こちらは今朝の滑川です。

快晴です。^^


 

夕べの海(富山湾)は

ギラギラしてました。



花々は

秋ですね。





それでは、みなさんの今日が良い日であります

ように。

そして、ご安全に!